見出し画像

🐾ブラックホールシャドウ?

次はどんなネーミングがでてくるのか楽しみな、黒豆柴です🍀

本日は「ブラックホールシャドウ」の話をします。

日常の素朴な疑問や雑談を親子の会話のきっかにしながら、興味や関心を育み、疑問を調べたり解決することで、学びや成長につながると嬉しいです。

-----

ブラックホール✨

ブラックホールは、宇宙空間に存在する天体の中でも極端に高密度で重力が強いため物質だけでなく光も脱出ができないため黒くみえる天体です。

ブラックホールに取り込まれた物質は、重力で引き延ばされスパゲッティのように細長く引き伸ばされる「スパゲッティ化現象」と言われる状態になります。


ガンマ線フレア✨

太陽質量の約65億倍という超大型質量のブラックホール(SMBH)である「M87」が10年ぶりに活動期を迎えたことを示す強力な「ガンマ線フレア」を捉えることに成功したと天文研究チームが共同で発表しています。

2018年4月に観測された「M87」フレアの測定データ

3日間という短時間の現象のようですが、可視光線の数千億倍のエネルギーを持っていたそうです。

フレアがあったときのお約束といえば、フレアのせいでPCのつながりが悪かった。


ブラックホールシャドウ✨

ブラックホール、ガンマ線バースト、ガンマ線フレア、じつにいろいろな現象を覚えてきましたが、ついに「ブラックホールシャドウ」です。

黒豆柴:東大がブラックホールシャドウを観測したらしいよ。
白熊猫:次はお前がブラックデビルを観測するんだゾ!

さすがに「ダークエネルギー」「ダークマター」「ブラックホール」「ブラックホールシャドウ」ときたら「ブラックデビル」というのもわからないわけではありませんが、さすが白熊猫はお笑い好きなところがあります。

ブラックホールシャドウは、事象の地平面と同一のものではありません。
以前NASAがスーパーコンピュータで映像化した記事も紹介しました。


事象の地平面の外側に、光子が比較的安定して周回できる「光子球 (photon sphere) 」と呼ばれる領域があり、この内側に入射した光子は必ず事象の地平面と交差します。

そのため光子球の背後に光源があれば光子球の形をした影が作られることになります。
この影を「ブラックホールシャドウ」と呼んでいます。


宇宙は想像もできないほどの大きさで魅力にあふれています。

物理の魅力や重要性を広く社会に伝え「学びの機会」を提供するとともに、世代間の交流と支援による「親世代との共育」を継続的に行うことにより、教育の発展と社会全体の進歩に寄与する「後進の育成」が「万物の理論の完成」の一助なると信じています。

黒豆柴のクレド

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しづつ更新していきますので、よろしくお願いします✨

-----

#日記 #雑記 #ブラックホール #ブラックホールシャドウ
#ガンマ線フレア #ジェット

ここから先は

0字
毎週 2記事のお届けです。 水 / 土曜日の 19:30に更新を予定しています。

物理学者を育てる子育て

¥500 / 月 初月無料

夫婦の子育て記事、日常の素朴な疑問記事です。 息子の夢「万物の理論の完成」のため物理の普及活動をしています。 後進の育成、親世代との共育、…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?