![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22838427/rectangle_large_type_2_ee043332518d5fd12d7044f8d205819a.png?width=1200)
#3 美容師という仕事
今日は美容師について書きます。
美容師のやりがい
美容師は基本的に、人に与えずに給料がもらえる仕事という点が特殊だなぁと思います。
どういうことかと言うと、他の仕事は、商品や料理などを提供してお金を、もらう仕事です。
でも美容師はお客さんの髪を切って、お金をもらいます。
お客さんは減る一方なんですけど、喜んで帰っていきます。
なんか、他と違うなと思いませんか?
そういう点が不思議で面白いなと思ったりします。
美容院に行くときってワクワクしませんか?
人生で何度も繰り返す変化が髪を切ったりすることだと思います。
人の性格や嫌なとこを変えるのはとても難しいことだと思います。
でも美容師は人に変化を与えさせる、特別な仕事だと思います。
美容師の働き方
美容師も技術職なので技術が身につけばやりたいことができる仕事だと思っています。
道具さえあれば、どこでもできるし、出費も最低限に抑えることもできるとおまいます。
フリーランスとして好きな人を相手にすることもを出来ます。
芸能人を相手にしたり、子供だけを相手にしたりなんてこともできると思います。
私は、もし周りで美容師をしたい人がいたら、こんな美容室やってみてよ!っていうものがあります。
家族や、友だちと一緒に行って貸し切りで切りに行ける美容室なんて面白いなと思います。
一緒に行った人と、喋りながら切ってもらって、切り終わったあと、セットもしてもらって、お互いの変化を、みて楽しむなんて楽しそうじゃないですか?
誰かやってみてほしいと思います。笑
まとめ
美容師は、人に変化を与えて、笑顔にすることができる素晴らしいことだと思います。
私も髪を切ってもらうのは好きです。
修行はしんどくてもそこを乗り越えればやりたいことが出来ます。
ぜひ、人を笑顔にしてください。
美容師の方がいればコメントよろしくお願いします。