![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22777573/rectangle_large_type_2_1e53afd5375c16608f9b115bb42a9030.jpg?width=1200)
#2 医者という仕事
今日は、医者という仕事について書きます。
私のnoteは職業を選ぶ上で興味を持つきっかけを作るためのものです。
医者について、興味をもった所
人間の身体についての知識が手に入るという点。
当たり前のようですけど、すごいメリットだと思います。
人間の身体ってすごく不思議じゃないですか?
菌は悪い菌がと良い菌があって、悪い菌を倒すことができるけど、良い菌だけになっても、身体に、有害なのは何故かとか。
男と女は、ホルモンのバランスが何故違うのかとか。
上げだすときりがないくらい人間の身体って不思議じゃないですか?
宇宙なんかよりもっと身近で、不思議が溢れてるものだとおもいます。
どこまでも突き詰めることができるものだと思います。
私も周りの医者の友達には、身体の異変があれば、すぐ質問します。
ほとんどの人は理由を教えてくれます。
知らない恐怖から開放してくれると、痛みなどは和らぐ気がします。
身近な人の不安をはらすことが出来るって、素敵だと思います。
あとは医師免許はすごい資格であるという点
医師免許を持っていなければ医者にはなれません。
それだけに努力は必要ですが、重要な資格なわけです。
例えば、周りで人が倒れて、助けを求めたとき、二人いて、ただのそういう時の対処法を知ってる人と、医者とでは安心感が違います。
もちろん後者のひとに助けてほしいと思いますし、安心して預けることができます。
身の回りの人の非常時に、助けることができる資格と言う点で、ヒーロー資格のようなものだと思います。
このあとの働き方のところに、こんな働い方もできるのかと、見ていただければ嬉しいです。
医者の働き方
医者にも働き方はたくさんあると思います。
開業医や、勤務医だけはないと思います。
知識を、本にしたり、YouTubeで紹介するのもいいでしょう。
友だちは、1年間勉強をするために、週に2日だけの勤務だけをしていたことがあります。
でも、生活には十分な給料をもらっていました。
そういう働き方も、できるんだなぁと思いました。
やろうと思えば時間作ることも出来ます。
まとめ
本当に今はコロナの影響で、身を削ってくださってる方がたくさんいます。
いつも、ありがとうございます。
人の命を守る仕事をするためには、学校も6年間、研修も長いです。
自分の時間を削っても、たくさんの人に生きる時間を与えてくれるそんな仕事だとおもっています。
お医者さんがいるおかげで、今日を生きれてる人がいます。
そんな、ヒーローになってみるのはいかがですか?
お医者さんの方が見られていたら、コメントを残してくださると嬉しいです。
医師を目指したきっかけや、やりがいを書いていただけると、これを見てくださる方のためになります。ぜひよろしくお願いします。