見出し画像

「季節モノ」の置き場所、しまい場所

愛知県豊橋市の整理収納アドバイザー
タマコです。

はじめましての人は、こちらをどうぞ
https://964tamaco.com/

我が家もついに、
クリスマスツリーを出しました。

子どもらが赤ちゃんだった頃には
安全面を考慮して
壁にマスキングテープでツリーを描き、
それで良しとしていましたが…

子どもらが絵本や保育園を通じて、
クリスマスにどんなことするかが
知るようにになったタイミングで
立体のツリーを買いました。

大きめのツリーなら大喜びするだろうけど、
飾るもしまうも広さが必要。

我が家はとっても小さくて狭い。
飾る場所も収納空間も
決して沢山あるわけではない。

というわけでハーフツリーです。

真横から見るとこんな感じ

半面しか枝葉がないので
壁ギリギリに設置できます。
オーナメントも若干少なくて済みます。

ただし、収納スペースの確保は必要。
(半面だけど、高さはそれなりにあるため)

飾る場所から
1番近くの収納に空間確保できることを
確認してから買いました。

実は
空間確保はすぐできたんですけどね。

買い物は超慎重派なので
ハーフツリーいいなと思った頃から
3年くらい検討した末に買いました(笑)

枕棚の真下、ベージュの大きなケースがツリー入れ

ツリーだけでなく
季節家電とか、季節飾りとかは

オフシーズン時の収納スペースも
考えて買いましょうね。

ここ抜けてると、本当大変ですよね。


スペースを考えてから、買う

ーーーーーーーーーー
買っちゃったけど
しまう場所なくて
ーーーーーーーーーー
ていう人いますが…

それならば
その分のスペース確保するために
他のモノを手放さなければ。

空間には限りがあるし
管理する手間や余裕をとれる気がしないなら
そういった折り合いをつけないと

ごちゃごちゃなのが嫌という問題は
いつまでたっても解消しません。

ーーーーーーーーーー
捨てたくないけど
減らせないけど
収納できるところがない
ーーーーーーーーーー

ということで私にご相談下さる人も
いらっしゃいますが、

モノを減らさずに
収納スペースを増やして楽に片付く方法
なんてのはありません。

いや、
しまい方を工夫すれば
空間ギッチギチに
モノを沢山収めることは可能です。

ただし、
取り出しにくいし、しまいにくい。

片づけたい、というならば

そういった詰め込む収納とか

モノを減らさずに
収納スペースを増やそうとか

モノを沢山しまいこもう

という考えはやめたほうがいい。

片づけにストレスをためているならば
モノを厳選することです。

捨てよう、ということではなくて。

何を置いておきたいのか
から考えるんです。

減らせないなら、
「管理や手間がかかるのは仕方ないな」
と考えてモノを詰め込めばよい。

「管理や手間がかかるストレスをなくしたい!」
と考えるならば、モノを厳選する。

どっちをとるか、てことです。

どっちが悪くてどっちが良いとかではないんです。

だから私は、捨てなきゃダメとか
減らせないのがダメとか、
みたいなお説教はしない。

そもそも、片づけとは
使うモノを
出し入れしやすい状態にしておくことで
楽になるんです。

管理や手間がうまくできてないから
片づけに苦労してるんではないのでしょうか。

魔法もなければ、コピーロボットもいない

モノを減らさずに収納スペースを増やす
魔法なんてのはありませんし、

管理や手間を代行する
コピーロボットなんてのもありません。
(「パーマン」て知ってますか?古いかな?)

どこに重点を置くか
どっちを取るか

ということです。

あなたがどっちに重点をおくかによって
私のアドバイス方法は変わります。

どちらの生活になるかは
あなた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?