見出し画像

不思議な足音

昼‼️

普段のお昼‼️

そう‼️

何の変哲(へんてつ)もない

お昼ご飯を食べた後の午後の事だった。

私は、山道を散歩していた。

その時、ある事に気付いてしまったのである。

それは何か?

足音である。

普段何も気にしていない足音。

街にいれば、車の音、人の話し声

という都会の喧騒(けんそう)によって

かき消されてしまう足音!

この足音は、

歩く速度や踏みしめたもの

踏んだのが枯れ枝なら『パキッ』

枯れ葉なら『シャっ』

石に靴が擦った音なら『トッ』

そして、何もない場所なら『コツっ』

山道を歩けば足音がするという

当たり前と言えば当たり前なのだが

この、山道の静寂(せいじゃく)

が漂(ただよ)う山の中

足音のオーケストラを聴くと

気持ちが、まるでコンサート会場で

演奏会をされているかのように

気持ちが良かった。

『コツっ』『コツっ』

『パキッ』『シャッ』

誰もいない山道で私のために

私が奏でる足音の演奏会

なんか、不思議と暖かい気持ちになった。

いいなと思ったら応援しよう!

ひーろん
サポートしていただけるとひーろんもアチャイさんも『アチャイ!そんなに思ってもらえるなんて、めっちゃ嬉しいのよさ〜!もう〜最高なのよさ〜!』って喜びます(^O^)