職業訓練校に行ってた話2
年があけ仕事始めの1月4日から学校がスタートした。初日は午前中で終わり。午後はハローワークへ行くという流れ。
9時くらいから開校式的なの行いその後教室へ。普通の教室より狭い部屋に30人近く詰め込まれこのご時世大丈夫なのかな・・・と3ヶ月心配になる。机も椅子も懐かしい感じ。この学生感味わうの何年振りなんだろう・・・
教室はとにかく寒い。本当凍える。コロナのせいで休み時間は窓を開けるシステム。とにかく寒い。膝掛けが必要だなと思い翌日持参。靴下も2枚履きで暫く通学しました。
特に何があるわけでもなく、翌日は教科書等を買うのでお金持ってきてねーと言われこの日は学校終了。
翌日テキストは10冊程度をまとめて購入し15,000円程度。電話帳レベルの厚みのもあり、重たかった。
朝9時から15時過ぎまで1日6時間の授業を3ヶ月で医療、調剤、介護、PCの初歩的な事が学べるコースで、最初の2ヶ月で医療を叩き込む。残り1ヶ月で調剤と介護が学べるコース。その間にもPCの操作やWordやExcelの基礎も学べた。
医療、介護、調剤の資格を取るのは強制ではないけど、クラスの殆どの人は3個受けていた。必要のない人は取らないという感じ。それプラス私と仲が良かった人たちでWord検定の資格も取ってみました。
PCの授業はPC触った事がない人向け?みたいな感じでタイピングの練習からのスタートで、事務歴の長い私は少し退屈でしたが、Wordの知らなかった所が色々あり意外と勉強になりましたw
授業の合間に履歴書や職務経歴書の書き方、面接先への書類の送り方や封筒の書き方、書類の入れる順番など細々と教えてもらえる授業もあって、今まで履歴書の書き方なんで教わってこなかったのですごく勉強になりました。職務経歴書なんかも何を書いていいのかわからずで作った事なかったけど、今回職業訓練校に行けたことで学べた1つでもある。
医療系のコースだったのでクラスはほぼ女子。年齢も様々。30代〜60代?な感じでした。コロナもあり、お昼はみんな黙々と食べる黙食というのをしてた為、あまり交流とかできずな感じで、席の周りや家の近くに住んでる人がいたら仲良くなる感じだった。
最初は医療系の知識もないのでちんぷんかんぷんだったけど、講師の方の分かりやすい説明、そしてわかりやすい資料でなんとか資格試験受かれる所まではいけた。
私が受けた医療、調剤、介護の試験はテキスト持込可なので点数などは覚える必要はないけど、この時はこの加算をつけないといけない、この加算が付いた時はこれは取れない、レセプトにこうやって書くなど細かいルールがあってある程度は覚える事はあった。その辺も受かるようにわかりやすい資料があるのでそれを見ながら受ければ受かる感じだった。
職業訓練校に通っている間はハローワークの認定日に行くことは免除される。ただ仕事探しはしてねと言われるが、正直勉強だけでいっぱいいっぱいなのでそれどころではない。ほとんどの人はそんな感じで医療の資格試験が終わった後位から面接に行き出す人がちらほら。
3月になりハローワークに行く日が設けられ、その日を境に仕事が決まる人が多数。それを見てみんな焦り出す(私もその口)どうやら相談して仕事を進められるみたい。私の時は特に進めてきたりもなく、なんでーーとなって慌てて仕事を探し出す(あんまり働く気はなかったw)
次に続く。