
みやさかこうじ野菜嫌いを克服#232
みやさかこうじ野菜嫌いを克服#232
2024年6月26日収録
▶オープニング
▶収録トーク
ふと…町場に目をやりますと、往来を行き交うクルマの色がすこしずつ淡い系にかわってきたな?と感じたお話からスタートしています🚙
数年前より女性のみなさんを中心に流行がはじまっている「くすみカラー」が流行の火付け役になったのかもしれません。
お洋服やインテリアや車の色なんかにもこのようなはやりが伝わっているのかもしれませんね♪
技術の発達や先進安全機能とかでクルマたちの燃費も大きく改善しました!
そのおかげか、交通事故の件数そのものがグっと減っている事は喜ばしいことでありながら、連日ニュースをにぎわしてしまっているブレーキの踏み間違いなども恐ろしいものだなと痛感しています。
大昔のクルマたちはそれとくらべて何の便利機能もなければ、走らせすぎるとオーバーヒートをしてしまい煙を吹くなんてこともあったようです。
オトナのリスナーのみなさんも、ご自身の体験談や見たことのある思い出にそういったことがあるのではないでしょうか?
たっぷりとガソリンを入れてあげて、こまめにメンテナンスをして、休み休みでも大切に乗ってあげる🚙
先進技術をたくみに使いこなせるわたしたち人間も、自分自身の心やカラダなんかはそういったクラシックカーのようなものなんじゃなんかはないかということをおしゃべりしています。
ガンガン走ったら、クールダウン。
早く着くより、ペースを保つ方が意外にむずかしそうです💦
▶演奏音声
バルサンバ(BGM)/962
#サックス #雑談 #音楽 #ミュージック #リクエスト #リクエスト募集 #フルパワー #補給 #ひとやすみ #休憩 #がんばった #力をたくわえる #先進技術 #くすみカラー