見出し画像

週刊ユグド通信Vol.22『魔神襲来Ⅰ』

 チェインクロニクル10thが迫って来ました。今回のAinはその中でも人気のレイドイベント。【魔神襲来】について語りたいと思います。現在レイドで襲来した魔神は39体。ただし私が直に参加したのは剣戟の魔神アグダラからなので、それより過去の話は聞きかじりであることをご了承下さい。


 1.サービス開始一月経たずにマジ魔神!?【冒涜の魔神カタリス】

相棒を呼ぶ魔神はカタリスだけですかね?

今回の記事を書くためにチェンクロのイベント史を調査した所、サービス開始約半月の2013/8/14(リリース日は7/26)に史上二番目のイベント(※1)【冒涜の魔神カタリス襲来】が実施されていました。
と言っても当時はイベントシナリオも存在せず明確な特効キャラもおりません。唯一【ドラゴンキラー】のアビリティを持つ【龍殺しヴォルグ】が対【黒龍】(※2)への特効として活躍していました。

因みにチェンクロV(※3)ではイベントガチャで出てくる【聖王女ユリアナ】が限定特効武器【ファーブニル】をヴォルグが魔神特効武器(以下魔神武器)【ミームング】を装備していました。

(※1)事前登録を除くと最初が【ダスティの実践販売】
(※2)魔神10体毎に出てくるカタリスのパートナー。彼女の代わりに戦場に現れる。
(※3)PS Vita版チェンクロ

2.魔神武器初登場!【牢獄の魔神コロパティロン】

 ハサミなのか斧なのかは未だ謎です

2013/9/20前回から約一ヶ月の時を経て再び魔神が現れました。今回もシナリオや特効キャラはありませんが討伐確定報酬で魔神が手に入るようになった他、魔神ガチャからは【聖王女ユリアナ】と魔神武器【リベラシオン】【Ⅸヘッジホッグ】がドロップします。
カタリスとコロパは仲間になる時に黒の王の存在をちらつかせていました。王都にいたのかもしれません。

因みにチェンクロVではコロパの武器が【シザーアックス(打)】から【マスカルシザー(斬)】に変更されている他【殺戮の剣聖テレサ】が特効になっている等の違いがありました。

3.魔神イベントにもシナリオと特効キャラ実装!【稲妻の魔神アエル・グルン】

初期の魔神ながら未だ新版がいません

2013/11/27新たな魔神がユグドの地に降り立ちます。今回からイベントと同時に来襲シナリオと魔神武器【リードラン】を入手可能なサブクエストが追加され、魔神と因縁深い特効キャラ【片翼の竜騎士フィー・グレア】も追加されました。

今回はチェンクロVとの差異が少ない感じですね。

4.黒の領域って何?【執着の魔神アルミルス】

チェンクロVではクエスト報酬

2014/1/23再び魔神襲来。今回も襲来シナリオはありましたが、特効キャラはおらず魔神武器【テンペラスワンド】が唯一の特効となったようです。

一方のチェンクロVではアルミルス襲来のレイドは発生していません。代わりに魔の山に【黒の領域】と呼ばれる常設クエストが設置されました。イメージとしては4箱目が開きにくいチャレンジクエストと見ていいでしょう。

5.確定ドロップが増えました【滋養の魔神サプラス】

特効武器が二種類の魔神は初めてですね

2014/3/31に新たに参戦した魔神サプラスですが、今回初めて魔神確定が二回になりました。更に特効キャラとして【バッカスワンド】を所持した【副都の相談役ブルワリー】が登場。魔神ガチャからは魔神武器【グールチョッパー】【ビッグ・パン!】がドロップしました。包丁ベースのグールチョッパーは何度か復刻されていますが、フライパンベースのビッグ・パン! はその後復刻した記憶はありません。

 チェンクロVではイベントに大差はないものの魔神の確定ドロップ回数が4回にUPしていたりします。

6.後日談が追加されました【死霊の魔神ラスフィア】

 やがて幻獣世界に行くとは夢にも思わなかったでしょう

2014/5/30新たな魔神ラスフィアが現れました。
彼女は【生命の賢者ディルマ】と昔馴染みという初めて義勇軍関係者と接点がある魔神になります。更に特効キャラだった【隻眼の剣士オーロラ】とは普段交流はないものの、第3部で彼女を訪ねる機会(※)があったりしました。今回の魔神武器は【祓魔の霊弓】初めての弓特効。更に後日談イベントが追加されたのもラスフィアが初めてだったりします。

(※)グランドサーガ【魔神篇】参照

7.ハティの復刻頻度低くない?【真理の魔神ハティファス】

レジェンドがバディなので親愛度は彼女でしか上がらない

2014/6/27また新たな魔神参戦。今回はイベント自体に目立った変化はありませんが、魔神襲来前に特効キャラの【残されし欠片ハティ】が忠告に来る点は新しいかもしれません。魔神ガチャからは【エアフォルシェン】という魔神武器が入手可能。それと今回も後日談があり金策系のイベント(※)が展開しました。

(※)魔神襲来後日談「大賢者の宝探しなのだ!」

8.初のユグド出身魔神!【剣戟の魔神アグダラ】

寝ていたとは云え現状の魔神最年長

2014/8/8に現れたのはかつてのユグドの剣聖アグダラ。戦うほどに強さを増すアグダラに苦戦を強いられる義勇軍を目の当たりにした【海風の氏族長オルオレータ】が遂に重い腰を上げます。特効とは関係ないのですが、この回は【殺戮の剣聖テレサ】による新旧剣聖対決や戦うアルボール(大樹の氏族長)がいたりとなかなかに賑やかなイベントでした。因みに今回の特効武器は【明鏡止水】今でも手に入る刀武器ですね。

9.え? 魔神を討伐するだけで精霊石40個も貰えるんですか!?【装飾の魔神フロガビトゥス】

彼女の趣味で配下は派手な衣裳の黒の軍勢でした

年の瀬押し迫る2014/12/29に本年度最後の魔神フロガビトゥスが現れました。(年跨ぎなんで記録上は2015年扱いですけど)今回は特効キャラが二人(【文化の伝道師ギン】【技術の伝道師ドルテ】)に増えましたが魔神武器はありませんでした。

このイベントなのですけどね、年末年始ぶち抜きじゃないですか。それで運営が全チェンクラーの魔神討伐数100万体につき精霊石一個をプレゼント(最大20個)。更に2015年に因み2015万討伐を達成すれば報酬二倍という大盤振る舞いをやってくれました。今となっては羨ましい限りですね。

10.その他レイドとまとめ

ここまでが2014年までに来襲した魔神になります。
この他にもコラボとしてログ・ホライズンの【アカツキ】が、絶対絶望少女より【モノクマ】が、黄昏の錬金術師から【ウィルベル】が入手できるレイドイベントがありましたが、アカツキ以外は未だ復刻の機会はありません。(黄昏はガチャのみ復刻)

如何だったでしょうか。まだまだチェンクロも試行錯誤の段階であることが窺えますね。今回の魔神の中でもフロガビトゥスなんてver違いが四枚あるのに一切ないのがアエル・グルン。これは案外近い内に新版が出るのでしょうかね。

参考文献

【くらげ帳】

【AppBank】

【ファミ通App】https://www.famitsu.com/matome/chainchronicle/chain09.html

【チェインクロニクル公式】
http://chronicle.sega-net.com/members/

【グラスのチェンクロ日記】http://blog.livedoor.jp/kuronikuruda/archives/19434522.html

【チェンクロV攻略wiki】https://chainchroniclev.gamerch.com/%E9%BB%92%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9F%9F

いいなと思ったら応援しよう!