フレームアームズ2020/05/16
余ってたパーツで「細長い」を目指してみた
撮影ボックス変えたら光の当たり方が変わったのか今までほぼテンプレがあった調整の数値がアングルごとに全然変わってくるようになっちゃった
細長いけど一応空戦機って設定なので極力ブースターを増やしてみた
レシピはコボルド、ジィダオ、ゼルフィカール、上手くはまるパーツがなかったのでアーキテクトの膝、バーストレールガンとガールの方の迅雷付属のマチェット
あれ?見出しの画像とちょっと違うじゃないかって思ったあなた、正解です
ジィダオもそうなんだけど、顔に干渉したりして腕を真横に上げられないのと、この形状だと横の視界遮るだろうっていうので忌避してたゼルフィカールの肩パーツをランナーで接続してさらに推進力アップ!
ただ、これをつけただけで何だか全体的にマッシヴに見えてしまって細長いってコンセプトから離れてしまうのでとりあえずつけてない写真を先に上げました
そして最後におまけ
初めてゲート処理以外でパーツに刃を入れてみた
まだもう少しいじりたいから詳細は明日以降かな