
MCLの損傷 解剖と鑑別トキドキ超音波
残暑のご挨拶
皆さん、こんにちは
リアル外傷マガジンライターオギクボです!
早くも3本目の記事を
執筆させていただくことになりました
皆様の日々の臨床の少しでも
お役に立てておりますでしょうか?
外傷マガジン
オギクボの9月は
「内側側副靭帯の損傷」
についてです!
前々回は手で前回は
膝に行きましたが
あっちこち行き過ぎないよう
留意はしております🙇
急性外傷や
陳旧性の外傷
または
器質的変性による損傷でも
でよく目にする機会が
多いと思います
内側側副靭帯とは
Medial Collateral ligament

膝関節の内側に存在する靭帯で
膝関節の支持機構の一つになります
主にスポーツの現場で
遭遇する場面や
高齢者の変形に伴う損傷などで
遭遇することが多い思います
スポーツによる
損傷では前十字靭帯・外側半月板
などともに負傷する
「Unhappy triad」が
よく知られております
ACL損傷は
オギクボの損傷実体験を
私の前月号で
執筆しておりますので
拝見いただけると嬉しいです!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?