![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3970320/rectangle_large_722f82e610dc4bb124296affc936dacc.jpg?width=1200)
年明けの瞬間は「あのパターン」でした。
あけましておめでとうございます、黒井です。
年があけたから何だってんだいという意見もあるでしょうけど、こういうイベントは季節を感じられるから良いよねえ。
◆年明けは、10年連続、あのパターン。
12月30日から彼女が遊びに来てまして、一緒に年を越すものだと思ってたんですけどね。年越しの瞬間、彼女は爆睡してました。
ぼく自身の年明けは「笑ってはいけない」を見てるうちに「あれ年越してる?」となるあのパターンでした。気づけばもう10年くらいいっつもこのパターンだなあ。
◆今年の抱負とか必要?
今年の抱負は……とか、考えちゃいますけど、年明けに考えた「今年の抱負」は春になるころにはもう忘れちゃってますよねえ。
だから「今年の抱負」というだけじゃなくて「月間目標」とか「週間目標」というレベルまでチャンクダウンして考えないといけませんよ。
まあ、ぼくは目標とか、ガッツリ考えはじめると落ち込んでしまうので、春になるころにはもう忘れちゃっていることを前提に、うっすらと、なんとな〜く考えることにします。
ひとそれぞれですからねえ。
誰それが言ってたから〜、とかじゃなくて、自分にあったやり方で、自分にあったスピードで生きていけたらいいですよね。
◆2017年は……
とりあえずざっくり思っているのが、2017年は……
・痩せる(脱3桁体重)
・ブログをつづける(たくさん書けるといいなあ)
・なるべく幸せで楽しい時間を過ごす
ということができたらいいなあと思ってます。
ハードル低め!
本当はもっと「自立する」とか「脱引きこもり」とか「脱ニート」とかについて考えるべきなんでしょうけど、そういうの考えるとイヤになっちゃうから、ちょっと頭のスミに置いておこうと思います。
まあ、この低めのハードルにすら、つまづいてしまうかもしれませんが。
◆足の上がらない著者。
あけましておめでとうございます。ことしも黒井をよろしくお願いします。去年はブログもnoteもたくさんの人に読んでもらうことができ、誰かに見てもらえることって幸せだなあ、ありがたいなあと思い知らされました。
今年はぼくの文章を読んでくれた人たちに、何かお返しができるように頑張ります。
Twitter:黒井@ニートブロガー
ブログ:たのぶろ@明日を楽しくするブログ