![ひきこもり男子の日常](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6521182/rectangle_large_b12a089fab2ec27aa5ff4197c3bebe96.jpg?width=1200)
カノウ星人。
まいど、黒井です。
上のカバー画像、ひっっっさしぶりに使いました。
5月に入ってからずっと「YouTube」のことばかりでしたからね。あ。そうそう。チャンネル登録をよろしくお願いします(宣伝)
黒井の動画⇒https://www.youtube.com/channel/UC-gxjmQABkN9fv4Z3NZtijg
◆
カノウ星人
ずっとずっとほしかった、バンド「D.W.ニコルズ」のアルバムを2枚いっきに購入しましたぁ!
Amazonのデジタルミュージックストアで購入したので画像がないんですけどね。
このページのタイトル「カノウ星人」は、D.W.ニコルズのミニアルバム「スマイル5」に収録されている楽曲です。
ニコルズの音楽はCDの音源になってもなお「楽しそう」で「しあわせいっぱい」。
楽観的で明るく元気。
しかもその明るさ、その元気さも「頑張れよ!」というものではなく、「そっと寄り添ってくれるような優しさ」を兼ねそろえていて、癒されるんですよ。
タイトルの「カノウ星人」という楽曲もまた、ぼくにちいさな気づきを与えてくれた一曲となりました。
我々はカノウ星人 我々はカノウ星人
カノウ星からやってきた
できないことが いっぱいあることは
わるいことじゃないよ むしろいいことさ
できないことが いっぱいあるってことは
これからまだいっぱいできるようになるってことさ
「可能性」と「カノウ星」をかけて、「我々はカノウ星人」なんていうもんだから、一見シュールでおもしろいうたなんだけれど……
歌詞をよく聴いてみると、非常に簡単な言葉で、非常に軽い言葉で、ぼくのちっぽけな脳をガラリと変えてしまう。
すごいなぁ。
ぼくもこんな、魔法みたいな言葉をつかえるようになりたい。
著者情報
◆ブログ:http://tanoblo.com
◆note:https://note.mu/961373
◆Twitter:https://twitter.com/961373
◆YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-gxjmQABkN9fv4Z3NZtijg