
【続・おすすめアクション映画5選】〜オタクと観る映画の話〜
皆さんこんにちは!Q太郎です!
先々日はコロナワクチン2回目接種で、その後2日ダウンしてたので、珍しく休日更新です!
ぶっちゃけまだ打った所凄い痛い・・・。
微熱もあるし身体中がインフルの時特有の嫌な感じになってますが、重い人はもっとキツい状態が1週間以上続くみたいなので、程々に頑張っていこうと思います!
さて、今回はまたまたアクション映画のおすすめです。
私的おすすめアクション映画ベスト5で紹介仕切れなかったものを紹介していきます!
↓私的おすすめアクション映画ベスト5はこちら↓
↓普段書いてる体当たり投資サービスリポートなどの記事はこちら↓
それでは行ってみましょう〜♪
アドレナリン
原題:Crank
世界一カッコいい禿げ、ジェイソン・ステイサム主演のクライムアクション。
ステイサム主演のB級映画群の中では日本においてだいぶ名の通った作品。ステイサムといえばトランスポーターかコレ、みたいな認識の人もいるのではないでしょうか?
凄腕の殺し屋である主人公が劇毒を盛られて、アドレナリンを出し続けなければ死ぬ状態にっ!!
ありとあらゆる方法で興奮して、アドレナリンを出しつつ毒を盛った奴を殺しに行く!というストーリー。
一見猛烈に頭が悪そうに見えて、やっぱり頭の悪い作品。
むしろこれをお金をかけてプロが真剣にやってるんだから面白いに決まってます笑
おいおい、まさかそれでそんな事・・・するよね〜!
って状態が最初から最後まで続きます笑
めちゃくちゃかっこいいし、テンポも良いし、それでいてずっと爆笑できる映画なんてこの作品くらいですよ。
ステイサム知らない人はぶったまげて頂いて、ステイサム好きな人はさらに好きになっちゃうと思うので是非ご覧ください!
キングアーサー
原題:King Arthur: Legend of the Sword
Q太朗一推しのガイ・リッチー監督によるファンタジー伝記アクション。
主演はリッチー監督のお気にり、チャーリー・ハナム。
アーサー王伝説をベースにファンタジー要素を大胆に取り入れた作りになっています。
「スラムのガキから、王になれ!」という輩感1000%のキャッチフレーズで売り出された本作。
全体的に見た興行収入では大ゴケしたみたいで、1億ドル超えの赤字らしいです笑
Q太郎は大好きなんですが、ヨーロッパ圏や欧米圏ではそもそもアーサー王伝説の実写を、ゴリゴリのファンタジーにすること自体が敬遠されてるみたいなので、そういう所で評価を得られなかったのかなと。
それにプラスで、配給元のワーナーの一存で公開がめちゃくちゃ延期にされたみたいで、その間にプロモーションし続けなくちゃいけなくなり、そこだけで1億ドル以上かかったみたいです・・・あれ、これのせいじゃない?
そんな本作ですが、リッチー監督のイケイケの雰囲気を中世ヨーロッパの世界観でも遺憾無く発揮し、相変わらずのハイテンポかつリズミカルな画面カットが光ります。
でもってブリカス輩感が本編でもすんごい。(※ブリティッシュカス)
ジェントルメンでもイギリス治安悪っっっっるってなりましたが、昔から治安悪かった・・・。
全体的にイケイケで治安悪い。
もう何言ってるかわかんなくなってきました笑
あ、エクスカリバーでの超絶無双アクション時の最強カメラアングルや闇堕ちジュード・ロウ、理不尽魔法バトルもオススメですよ!!
ウォーターワールド
原題:Waterworld
ケビン・コスナー主演の世紀末SFアクションアドベンチャー超大作。
海面の上昇で陸地がなくなり、海洋惑星になってしまった地球が舞台。
海版マッド・マックス。
最低の映画作品を決めるゴールデンラズベリー賞受賞作品でもあります・・・・・・・・・なんでやっ!!!面白いだろっ!!!!!
初見で観た時感動さえ覚えたぞっ!!
ちなみにアカデミー賞も同時に受賞しています。
マジでなんなんだ笑
あと興行収入的にも別に失敗はしていなくて、ちゃんと製作費回収できてるっぽいんですよね。
上層部にケビン・コスナーの熱狂的なアンチがいたのか?と疑いたくなるような評価ですが、世間はちゃんと評価してるので良しとしましょう。
陸のない世界なので全編海の上、船の上で話が進みます。
マジでずっと海の上です。
人々はそこで、マッドマックス的カスタムイカダや巨大カスタムイカダに乗って漂流しながら生活していると。
世界観が本当によく出来てて、キャラも濃い。
あらゆる部分で細部まで凝っていて、1995年の映画にしてはCGもめちゃくちゃクオリティ高いんですよ。
え、こんなに自然な感じで合わせれるの?ってくらい違和感ないです。
ここで合わせてお伝えしたいのが、大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンにあるアトラクションのウォーターワールド。
最高ですよ!クオリティが高すぎる!
劇場型のアトラクションなんですが、もうこれだけでユニバに来た価値があるって言っても過言ではないでしょう。
ディズニーに喧嘩売るわけじゃないですが、もうレベルが違いますよぶっちゃけ。
今ちょうどハロウィンイベント中なので、皆さんウォーターワールドを観て、しっかり予習してからユニバ行きましょう!
どっちも初めてだったら尚更行きましょう!
エクスペンダブルズ
原題:The Expendables
シルヴェスター・スタローン御大が自分世代のアクションスター達を招集して作りあげた究極の親父傭兵アクション映画。
監督もスタローンが務めています。
出演はジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、ミッキー・ローク、ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツネッガーなど
そういえばシュワちゃんポスターにいませんね。
ありえないほど豪華なメンツで世に放たれた親父傭兵軍団の活動記録1発目。
もうとにかく豪華。
スタローンだからこそできる贅沢すぎるキャスティングに、スタローン監督・脚本作品特有の王道かつ泥臭く派手さも持ったアクションとストーリーで魅せてくれます。
ちゃんとそれぞれの俳優の得意なアクションをしっかりと個別で取れているのも凄くて、こんだけキャラがいるのに全員にちゃんと見せ場があるんですよね。
ジェット・リー、ステイサム、ドルフは体術系のアクションをバッキバキに披露するし、シュワちゃん、ブルース・ウィリス、スタローンは高火力の銃器をぶっ放したり、スタローンは漢全開なタフな殴り合いも魅せてくれます。
ただ、しょうがないといやしょうがないんですが、ちょっと濃すぎる時があるというか、画面うるさいなとなっちゃう時があるんですね笑
いやそれがいいんですが、もう画面から汗臭さが伝わってくるんですよ💦
そういう意味で、一応観る人を選ぶのかなと。
いや、観てください。
一緒に汗臭くなりましょう!
ドライヴ
原題:Drive
小説原作でニコラス・ウィンディング・レフン監督によるクライムカーアクション。
主演はライアン・ゴズリング。
レフン監督の名を世に知らしめた出世作。
静かに爆発する凶暴なバイオレンスと、レフン監督が色覚障害を持っているが故の色彩コントラストの非常に高い色使いが癖になります。
ライアン・ゴズリングの演技もまたいいんですよ。
じんわりとズキズキ刺してくるような鋭い演技。
でもってこの激甘フェイスですからね。
もう大好き以外出てきません笑
昼は車の修理とカースタント、夜は強盗の逃し屋という2つの顔をもつ主人公のドライバー(名前は出てきません)
お隣さんといい感じになり、裏から手を引きたいな〜とか思い始めるも、なんやかんやあって、愛する人達を守る為に彼はまた裏の世界へ深く深く乗り入れていくというストーリー。
鬼渋い。
悲しき性を背負った純情で凶暴な獣とでも言いましょうか…。
基本寡黙な主人公ですが、優しい時はエンジェルスマイルを見せてくれるんですよ。
でも、それでもやっぱりわざわざ夜な夜な逃し屋やってる様な人間なんです。
裏の世界の住人なんです。
後半、彼の凶暴性が意図せず爆発するんですが、これがもう観てて
ああああアアア!!!!そんなっ!!!ああ嗚呼アアアア!!!!!
ってなっちゃうんですよ。
本当完成度が異常に高い映画なんで、是非ご覧ください…。
ちなみに、ドライヴは海外だとヤヴァイくらいオシャなポスターが山ほど作られています。唸るほどカッコイイ。
以上、前回のおすすめアクション映画ベスト5で紹介しきれなかったアクション映画を5つ紹介しました!
ぶっちゃけまだまだあるんで、第3、4と続くかもです。
やっぱアクション映画っすよ!
余談
↓私的おすすめアクション映画ベスト5はこちら↓
↓普段書いてる体当たり投資サービスリポートなどの記事はこちら↓
↓普段投稿している投資関連の記事で現在実践中のアプリ達はこちら↓
・ポケトレFX(FX/ソーシャルトレード) ←実践中!!
・Binance(暗号資産)←実践中!!
・トレードステーション(株)
・OwnersBook(不動産)←保留中!
それでは、最後まで見ていただきありがとうございました!