見出し画像

【人生波乱万丈その1】〜友人がスマホ詐欺に遭った話〜

皆さんこんにちは!Q太郎です!!

プロフィールにも書いてますが、Q太郎は現在アラサーです。
正確には30目前なんですが、たったこれだけしか生きていない中で、誰も経験した事がないような人生を歩んで・・・来てません。
結構平凡な人生を歩んできました。

しかし!
Q太郎の友人達は違います。
間違いなく特殊なとう言うか、おそらく他の人が経験していないであろう経験をじゃんじゃか経験しています。

そんな訳で、1つのシリーズとしてQ太郎の友人達の体験談をちょくちょく書いていこうと思います。
全て本当に起こった事ですが、もう直近で見聞きしてるQ太郎自身が意味不明だと思ってるので面白半分で聴いてやって下さい笑

記念すべき第1回は中学からの友人T君の話。


↓普段は体当たり投資運用記録の記事とか書いたりしてます。↓


スマホ詐欺にあった男

T君は現在IT企業の現場に出向してプロジェクトの手伝いを行う、SES業を生業としていて、職種的にはQ太郎と同じですが、遥かに技術も知識も持っているバリバリのシステムエンジニアです。

そんなT君はソシャゲとスマホの新機種が大好き
ソシャゲに関してはリセマラの鬼だった。

リセマラとはリセットマラソンの略称。
ほぼ100%のソシャゲが、最初のチュートリアルの過程かその後にガチャを引かせてくれます。
1回だけじゃなくて、10連ガチャや30連ガチャなど特別に多く引かせてくれたりします。
尚且つ、SSRだったりURだったりレアリティーの高いキャラクターが確定しているのがお約束。
ただし、そのレアキャラの中にもさらに当たり外れがあるわけです。
純粋に特定のキャラが好きで欲しかったり、今後ゲームをやっていく上で強いキャラを手に入れて楽にクリアしていきたい、という人達は欲しいキャラが出るまで、アプリをアンインストールしたりリセットしたりして、何度もチュートリアルをこなしてガチャを引く行為を繰り返すのです。

以上がリセマラのお話。
ぶっちゃけ、知らない人や興味のない人たちにとっては正気の沙汰ではありません笑
T君のすごいところは、ただリセマラをするだけでは飽き足らず、なんとリセマラ用のマクロ(超簡易的なプログラム)を構築してスマホとゲームに対してそれを流す事で、リセマラを自動化させてしまうほど。
もう訳わかりませんが、これに関しては世の中に一定数こういう事をしている人達がいるみたいです。

そしてスマホに関して、リセマラやソシャゲとセットの理由になるんですが、より高スペックなスマホにすることで、より快適にゲームやリセマラがしたい!という考えなんだそうです。

ちなみにT君のスマホはアンドロイドで、現在はなんとスマホ3台持ち
一番新しくて高スペックなASUSのゲーミングスマホ、普段使いやSuica電子版用のGalaxyスマホ、格安SIMで通話用の楽天スマホの計3つです。
(iPhoneはマクロを流したり出来ないので一切視野にないとの事。)

当時はまだ1台持ちだったのですが、この頃は新種のスマホが出る度にLINEでわざわざQ太郎まで報告してきていました。(メンヘラ彼女かお前は)

そんなある日、Q太郎がTwitterを眺めていると、たまたま目に入ったのがガジェット系ブログの記事。
当時はまだ出るか出ないか、いやそんなの出ないだろと言われていた折りたたみ式のスマホ(画面がグニャって曲がるやつ)の新作情報がローンチされていたのです。
しかも機体は金色!!
そして発売しているのはかつてコロンビア最大の麻薬カルテルのボスだったパブロ・エスコバルの兄弟!!!

いやもう、何っ?・・・笑
いちいちパンチが効きすぎてるんですよね。

もう少しこのスマホについて詳しく話しましょう。
スマホの名前は「Escobar Fold1」。
サムスンから出ている「Galaxy Fold」の金色バージョンで、プロセッサにSnapdragon8150、ストレージ128GB、折り畳んでない時のディスプレイサイズ7.8インチというスペックでお値段349ドルという驚異のコスパスマホである。

画像3

コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバル

画像2

しかも販売してるのは麻薬王の兄弟で、なんと打倒アップルを大々的に宣言までしていました。
うちは低価格帯で高スペックのスマホガンガン出してくよっていうことですね。

Q太郎も多少なりとガジェット好きであり、T君に関してはスマホ新機種ジャンキー、麻薬王の兄弟が発表した折り畳める黄金のスマホに2人とも完全にやられてしまっていました。

欲しい!!!

T君がこのスマホを見ての第一声です。
「え、これ何?」とかどうとか言う前にもう「欲しい!!!」が出ましたから、これはもう止められません。

その場で予約サイトに飛んで予約を済ませるT君。
まさに行動力の化身でした。
「やった!これで黄金の折りたたみスマホが手に入る!!」
『やったなT君!麻薬王のスマホだぜ!?」
興奮しながら歓喜するT君とQ太郎。
海外からの送料も含めて計4万円強しましたが、T君の目に後悔の曇りは一切ありませんでした。
Q太郎も他人の買い物なのに嬉しくてたまりませんでした。

なんたって麻薬王の黄金の折りたたみスマホですよ!?
こんなの興奮せずにはいられませんよ!

しかし、黄金のスマホは宣言通りには発送されませんでした。
本来の発送日から1週間ほど経ったころ、ポツポツと嫌な噂が流れ始めます。
「あれは詐欺なんじゃないか?」と。

いやいやいやいやいや、待ってくれと、黄金のスマホだぞ?スマホなのに折り畳めるんだぞ?高スペックなのにコスパ良くて、しかも作ってんのは麻薬王の兄弟だぞ?こんなに欲しくて欲しくてたまらないスマホが詐欺??
いやいやいやと・・・。
WEBサイトはどう見てもまともだし、プロモーションにもお金をかけているっぽい。
こんなにお金かけてしっかり作り込んで、これは本気でやってるやつのプロダクトだろっ??
詐欺だなんて嘘だろ?・・・と。

そして、遂にT君の自宅にブツが届きました。

「どうだった?」恐る恐る尋ねるQ太郎。

すると・・・

「本だった」

「は?」

「本が入ってた」

「は?」


・・・詐欺でした。

T君の家に届いたのはパブロ・エスコバルの自伝(しかも死んだ後に書かれてる)1冊と、スマホの発送は数ヶ月後になっちゃうけど、スペックや容量をアップデートした2を送るから待っててね♡という主旨の文章が書かれた紙切れ1枚でした。

言い表せないような喪失感がワッと込み上げてきたのを覚えています。
T君もそうだったと言っていたのですが、「騙された」という事に対する怒りや悲しみはそこまでありませんでした(多少はありますよ)。
そんなことよりも、麻薬王の黄金の折りたたみ高スペックスマホが本当は存在すらしていなかったとういう事実が受け入れられませんでした。

存在していなかったのです。そんなもの、最初からなかった・・・。

結局、その後スマホに関する続報があるはずもなく、T君は399ドル+送料をただ失っただけでした…。

というわけで、T君はこのアジアの小さな小さなガラパゴスである日本において、国際的な詐欺被害に遭うという超希少な体験をしたのでした。

↓スマホを発表した時のサイト。スマホのページは消されていました。

https://escobarinc.com/

ちなみに「Escobar Fold2」の全貌も発表されていましたが、やはり届いてない模様。

画像1

この詐欺事件の何が怖いかって、未だにこの携帯検索しても大々的に詐欺だっ!!って言ってるサイトが1ページ目に来ないって事だと思ってます。
発表当時は日本のガジェット系サイトとかにガンガン取り上げられてたのに、結局詐欺だったって記事は全くと言っていいほどないんですよ。
言ってても、コソッと言うくらい。
一体どうなってんですかね?正直に書いたら目つけられるとかあるんでしょうか?

・・・おや?こんな時間に誰か訪ねてきたみたいです…。


というわけで、友人が国際的なプロダクト詐欺に騙されたというお話でした。
いやぁ〜ぁぁ・・・見たかったなぁ、黄金の折りたたみスマホ…。

余談

↓普段投稿している投資関連の記事はこちら!是非読んでください!!↓

↓普段投稿している投資関連の記事で現在実践中のアプリ達はこちら↓

ポケトレFX(FX/ソーシャルトレード) ←実践中!!
Binance(暗号資産)←実践中!!
トレードステーション(株)
OwnersBook(不動産)←保留中!

それでは、最後まで見ていただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!