
Photo by
dolil
千年鯨の旅日記 御殿場の自然を満喫!
0.前回のあらすじ
芦ノ湖と箱根神社を訪れた私と母。
霧に遭遇したり、荒れる湖を見たりして自然ってすげえなあと感じた。
箱根神社からはパワーをいただき、なんか運がよくなった気がする。
そして旅の最後に御殿場の自然を楽しもうということになった。
1.東山旧岸邸

私と母は旅先でよく歴史的な建築物に訪れたりする。
昔の商人の家や、山荘など見ごたえのあるものばかりだ。
今回訪れた東山旧岸邸は今まで訪れた建物と比べると、現代にも通ずるハイテクな建物だ。
庭園を楽しめるための工夫、和室のちょっとした仕掛けなどへえと感嘆するものばかり。
なんてすごい建物なのかと驚いたものだ。
どんなところなのかは実際に訪れてみてほしい。
一番気に入ったのは台所。
お手伝いさんが数名広々と働けるよう、大きな空間となっている。
うらやましいなあ、こんなところで料理をしたら最高だなあと普段自炊している身としては最高だった。
2.とらや工房

さて、東山旧岸邸の近くには和菓子を楽しめるとらや工房がある。
竹林や木漏れ日などの美しい風景を楽しみながら、和菓子を味わえられる。
これからまた長時間のドライブが始まるぞということで、元気づけるために和菓子をいただく。
普段、和菓子なんて食べない。
ほんのりとした甘さが口に広がりながら、ああ、生きてよかったなあと風景を見て思う。
日常からかけ離れた風景を眺めながら、ああこれで旅が終わるのかと寂しさを感じる。
この風景を脳裏に刻んで、日常を頑張って生きようと思った。
3.長い旅路
帰りも行きと同じく新東名高速道路。
ひたすら長い道を進む。
よく箱根まで車で頑張っていったものだなあと思う。
こういう旅は二度とないだろうと母と私は思いながら、帰ったのであった。