見出し画像

【NEW】自分と対話するデジタルプランナー手帳「DIALOGUE NOTE」(4月始まり/2021年1月〜2022年3月) リリース

「DIALOGUE NOTE」− SPRING −
2021年4月始まり

(2021/01ー2022/03:15ヶ月)

自分を変える
環境を変える

そのための答えは

自分の中にある。
それを見つけるための手帳「DIALOGUE NOTE」


日々のスケジュール管理だけでなく、
自分自心のメンタル管理も行って

新年度は、
新しい
自分自【心】で出発してみませんか。


============================
※1)ページ下部に無料ダウンロードの案内もあるのでぜひお試しください!
============================
※2)既に2021年1月始まり(有料版)をご購入されたユーザー様特典については一番下をご覧ください。(キャンペーン終了)
============================


内容:
コンテンツとスケジュールの2本立てとなっています。

*コンテンツページ

DIALOGUE〜様々な問いかけワークシートやWishリスト他

画像10


TASK & PROJECT〜日々のタスクと中長期のプロジェクトを管理

画像11


IDEA BOX〜新しい発想や問題の深掘りに役立つアイデアシート

画像12


MEETING〜会議・話し合いをまとめるのに最適

画像13


NOTE〜どんな場面にも合うノート5種類がセット

画像14


STICKERS〜おしゃれなふせんやシールがたくさん

画像15


FILE1-7〜資料やデータを整理するのに役立つファイルが7セット

画像16


*スケジュールページ

SP_noteヘッダー-09


Yearly・・・年間ページは2年分(2021・2022)。それぞれ見やすいブロックタイプと、予定や誕生日などが書きやすいリストタイプの2種類があり、どちらもタブで切り替えて使うことができます。

SP_noteヘッダー_アートボード 1

SP_noteヘッダー-02


Monthly・・・月間ページも従来の見やすいブロックタイプと、仕事の内容や家族の用事など、書き分けて使うことができるリストタイプの2種類がセット。タブで切り替えて使うことができます。

SP_noteヘッダー-03

SP_noteヘッダー-04


Weekly・・・週間ページには、デコレーションなど気軽に書けるブロックタイプが新しく追加!もちろん、これまでのリストタイプもあり、どちらもタブで簡単に切り替えて使い分けることができます。

SP_noteヘッダー-05

SP_noteヘッダー-06


Daily・・・1日1ページの大ボリューム。15ヶ月分全ての日数分(日付入り)があります。またこれまで以上にタブを使って他のページへのリンクが分かりやすくなりました。

SP_noteヘッダー-07



画像11

全て日付入り&土日祝日表記あり全部で800ページ以上になりますが、全て「リンク機能」付きなのでページ移動は一瞬。

さらに新機能「内タブ」方式により、よりページ移動が分かりやすくなりました。また色味も一新!より見やすく使いやすい手帳としてお使いいただけます。

----- STORY -----

「DIALOGUE NOTEはどうしてできたのか?」
「どんな内容なのか?」
「どうやって使うのか?」
についてはこちらに詳しく書いてあるので、読んでいただけると嬉しいです


----- 無料サンプルのダウンロード -----

画像17



(キャンペーン終了)
- 2021年1月版(2020/10-2021/12)ご購入のユーザー様へ -

既に2021年1月始まり(2020/10-2021/12)の有料版
・DIALOGUE NOTE
・スケジュールプランナー
をご購入のユーザー様に置きましては、販売時期等を考慮し、今年度のみ無料で2021年4月始まりをお届け致します。

送付方法は、以下の宛先に無料ダウンロード先が書かれた案内を順次送付致します。
・noteでご購入のお客様には、直接メールができないため、note事務局経由のメッセージで案内をお知らせ致します。

・STORESでご購入のお客様には、登録時のメールアドレス宛に案内をお知らせ致します。

お送りする案内には無料ダウンロードのリンクがついております。
期間とダウンロード回数に制限がございますので、ご確認ください。

もし不明点等あれば、以下の問い合わせ先(直接Mitsunoriに届きます)からご連絡をお願い致します。



【使用許諾】
1.当デジタルコンテンツは著作権を放棄しておりません。
2.SNS等での紹介は自由ですが、当デジタルコンテンツの複製、改変、再配布、再販売を禁止します。
3.商用、非商用に関わらず当デジタルコンテンツを利用した商品の販売を禁止します。
4.当デジタルコンテンツは個人利用を目的にしております。企業や組織内で複数利用する場合にはご相談下さい。
5.当デジタルコンテンツの一部(または全部)をコピーして自分の作品として主張することを禁止します。
6.当デジタルコンテンツを使用した際に発生した機器およびソフトウエアの故障、誤動作、誤出力、ウィルス等のトラブルに関して責任を負わないものとします。

*Thanks*
いつも応援していただき本当に感謝しています。これからも、多くの方に喜んで頂けるような作品を作っていきたいと志一つでがんばっています。そのためにも、マナーとして上記の内容をご理解頂いた上で使って頂けると、非常に嬉しく思います。 

いいなと思ったら応援しよう!