『ブラック・ジャック創作秘話』が面白い!無料で全話の半分くらい?読みました

2月10日まで無料らしいです。途中まで読んだ感想は『コレは手塚治虫版の「まんが道オッサン編だ!』。「つかみ」の構成が上手いですね。ミステリーでいうところの「倒叙」という形式の話が多い気がする。絵は現代的?では無いですが、人物の表情が豊かで、上手いと思った。ただ子供はヘタクソ。手塚治虫の長男(手塚 眞)の子供時代の描写が「背の低いオッサン」だ。時系列があちこち跳ぶ(オッサンの手塚から少年時代の手塚まで)ので、人によってはややこしい(難しく感じる)かもしれません。ある程度手塚治虫に関する知識がある自分にとっては、大変おもしろい。大御所漫画家の他には、映画監督の大林宣彦氏なども「手塚に関する思い出の語り手として登場。
最後に「いい話」に着地するのは、まあ、お約束としても、手塚治虫の「変人ぶり≒チャーミングさ」が、美化せずに描かれて、呆れつつも楽しめる。




#ブラック・ジャック創作秘話 #手塚治虫 #秋田書店 #宮崎克 #吉本浩二 #まんが道 #ブラック・ジャック #少年チャンピオン


いいなと思ったら応援しよう!