
【生理って何だ!?】(12/19OA)
毎週月曜日の昼12時30分から、ウメダFMでOAしています「はたなび+」。https://www.be-happy789.com/
「働きたい、学びたい、楽しんじゃいたい」と言う人を応援する番組です。このコーナーでは、ジャーナリストのボク・大谷邦郎が最近、気になったニュース、それも大きなニュースじゃなく、身近な話題や、実際にボクの周りで起こった出来事を取り上げて、紹介しています。
(苺:苺菓しえりさん 大:大谷邦郎)
苺:さ~て、今週のニュースは?
大:今日のこの後の「ミックスチャットのコーナー」では、今月は一年の振り返りを、レギュラーコメンテーターの方々にお願いをしているんですが、今日は、今年よく耳にし、番組の中でも、何度かご紹介した「学び直し」に関してもお話があるかと思います。そこで、これも「学び直し」と言うか「学び始め」と言うか、何と言ったらよいのでしょうか?と、少しモジモジする話題をご紹介したいと思います。
苺:少しモジモジする・・?さて、どんな話題なのでしょうか?
大:京都で開催されたあるイベントを取材してきたんですが、そのイベントを開催したNPOの名前が、「お客様がいらっしゃいました、点」
苺:「お客様がいらっしゃいました、点」?なんですか、それ??
ますます、分からなくなってきました(笑)
大:「お客様がいらっしゃいました、点」と言いましたが、正確に言うと「点」は英文に使われる「ピリオド」。ピリオドの英語の意味は「期間」や「時期」と言う意味と、実はもう一つ意味があるので、英語に詳しい人であれば「あぁ」と思われるかもしれません。
そして、それは、日本語であれば「お客さんが来た」となるんですが、その他の表現としては「あれが来た」とか「あの日」だとかに、なろうかと。
苺:あぁ!女性特有の・・・それって、どんなイベントだったんですか?
大:ずばり、「生理って何だ?あなたの学びが職場を変える」と言うタイトルで、その上に「働く男性向けイベント」とありましたので、早速、ボクも取材してきた、と言う訳です。
苺:なるほど!先日も、このコーナーで、今注目のビジネスとして「フェムテック」や「フェムケア」について紹介されましたが、これもその一環と言うことですね。
大:その通りです。
苺:ところで、今回は働く男性向けイベントと言うことですが、実際、男性は参加されていたんですか?
大:働く人向けですので土曜日に開催されたんですが、時間帯は午前中。その日は朝から雨で、「う~ん・・・行くか!」と、自らを少し奮い立たさないことには「止めておこうかな?」と言う天気だったんですが、それでも
6人ほど参加されていました。

苺:で、そこではどんなことが学べたんですか?
大:まず生理に関する基本的な知識のレクチャーを、NPOのスタッフが行うんですが、このNPOのメンバーは大学生で構成されているので、講師役も当然、学生さん。女子大学生です。それだけで、何となく恥ずかしいんですが、その中には「ナプキンの機能を知る」と言うコーナーがあって、CMのように、そこにインクを垂らしてみて、どう吸収されるのかと実験してみると言う機会もありました。


苺:それを男性の皆さんがおやりになるんですか?
大:その通りです。しかし、皆さん、これまでの人生で生理用品に触ったことなどなかったようで、まず商品をパッケージから出して、実験出来るようにするまでも一苦労。そして、実験が終わって、丸めて捨てることが出来るまでになるのに、また一苦労と言う感じでしたね。

苺:参加された皆さんはどんな感想を持たれていましたか?
大:まず、皆さん、「全く知らなかった」と。そして、生理期間中に20枚を超えるナプキンを使うと言うことを知ると、「毎回毎回こうしたことをしていたのか、大変なんだな」と、女性の身体への理解を深めておられたようでした。
苺:それは素晴らしい!このイベントのタイトルである「あなたの学びが職場を変える」と言う狙い通りの反応だったわけですよね。
大:「女性の働きやすい職場に!」と言う言葉がけは本当によく聞きます。しかし、実際、男性側はどれだけ女性の身体のことを理解しているのでしょうか。恥ずかしながら、ボクも初めて見聞きすることだらけでした。
苺:大谷さんがそんなことを言っていては、ダメじゃないですか!?
大:ちょっと言い訳させて下さい。ボクは、学生時代に「性教育」など全く受けていないんですよ。ボクのようなおじさん世代は、多分皆さんそう。
しかし、この世代が経営者だったり、企業の幹部たちなんですよ。この世代にこそ、こうした「学び直し」や「学び始め」をしてもらいたいですね!
苺:なるほど。確かに!では、ここで一曲お聞きいただきましょう。
確かこの曲は生理用品のCMに使われていたかと
サザンオールスターズ で 「素顔で踊らせて 」♪
※参考:特定非営利活動法人お客様がいらっしゃいました. (periodiscoming.org)