カード考察 フシギバナ
ポケモンカードGB、Switchでの配信おめでとうございます!待ってました!!
懐かしいカードたちを考察していきたいと思います
まずは御三家のカード群から!
フシギダネLV13
収録パック 進化のふしぎ
HP40 にげる1
エネルギー1つで使える技がなく、草エネ2枚を要求するため、草単色での運用が中心になる
『やどりぎのたね』の回復は10固定なので、回復しながら戦うにしても心許無い
【ディフェンダー】を絡めれば多少場持ちはよくなるもののそれならHP50の【タマタマ】でいい。ベンチで育ててさっさと進化させてしまうのが得策か
フシギソウLV20
収録パック 進化のふしぎ
HP60 にげる1
1進化してHPが20増加した
技を使うにはエネルギーが3つ必要なため、フシギダネ同様ベンチで育ててからバトル場に出したい
つるのむちは30ダメージ
草エネルギーと無色2個エネルギーで使えるため使いやすいが、【フシギバナ】が草エネルギーを4つ要求する関係で、このカードに無色2個エネルギーを使うかどうかは少し悩みどころ
『どくのこな』が確定でどく状態にする強力な技なので、【フシギダネ】から順当に育てて技を打っていきたい
ただし、炎弱点でHP60はかなりデッドゾーン
炎タイプは30ダメージを簡単に打ってくるので注意が必要だ
【フシギバナ】が強力なので【ポケモン育て屋さん】を使うことも多くデッキによっては不採用になることも…
フシギバナLV67
収録パック 進化のふしぎ
HP100 にげる2
低めだったHPは一気にトップクラスに
技は草エネルギー4個で60ダメージの【ソーラービーム】
並のポケモンなら一撃できぜつさせられる火力
回復しながらバトル場に居座ることもできる
【ポケモンセンター】と『エナジートランス』のコンボは強力で、エネルギーを逃がすことで無償で全回復が可能
さらにその後エネルギーを戻して攻撃できるので決まればそのまま押し切れるレベル
草タイプは、技を使うために草エネルギーを要求するカードが多く、弱点も分散させられる関係で単色デッキになりやすい
そんな草タイプにとって『エナジートランス』は重要な役割を果たす
場にある草エネルギーを動かしてナンボなので、場に出すのも無色2個エネルギーよりも草エネルギーが優先されるかもしれない