
Photo by
comafumi
三日月ファストパス【毎週ショートショートnote】
「あっ!空振りと思いきや…みごとなスルーパスっ!」
ゴール前にきれいな縦パスが通った…
フォワードが飛び込む…
鋭く軌道が変わったが、キーパーは素早く反応した。
フィールドの中盤までボールが戻され一気に攻守が逆転した。
ところがアウェイのボランチがロングパスを出そうとしたところレフリーの顔面を直撃してしまった。
すかさずこぼれ球を拾ったホームのミッドフィルダーはドリブルでつなぎながらもアウェイのゴール前に駆け込んだ。
「ああっまただ……これは……超スローパス……か」
再び空振りではシュートともパスとも判断がつかず実況を困らすばかりだった。
アウェイのディフェンダーはあっさりこれをクリアーしたが、コースが甘く再びホームがボールを支配した。
ホームのボランチが鋭く蹴りをいれると、よほどのドライブがかかっていたのか三日月型のきれいなカーブを描いてアウェイのゴール手前にボールが飛んだ。
これにフォワードがきれいに合わせただけで、決勝点となった。
「ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー……
興奮した実況は最後の〝ル〟を叫ぶ前に酸欠で気絶してしまった。
シニア世代の「団塊クラブ」と「バブルス」の決勝だったが「団塊クラブ」がリーグを制した。
実況の気絶だけで済んだのは幸いだった。主催者はほっと胸をなで下ろした。
(545文字)
改めて、スポーツの実況って難しかったです。ラジオのアナウンサーなどの描写力ってすごいんだなと思いました。一応参考にしたのがこちらなのですが……