見出し画像

看護師に質問! どういうところで働いてるの??

 こんにちは。くいたろうです。
まだつたない文章ですが、いくつかご覧くださっている皆様。
いつもありがとうございます。
 はじめましての方、どうぞよろしくお願いします。

表題の『どんなところで働いているの?』というテーマで
今日は文章を書いてみたいと思います。

 皆さんは、看護師ってどういうところで働いていると思いますか?
「え?何聞いてるの、この人。看護師は病院でしょ?
と思われた方。
大正解です!!
 みなさんも知っての通り、看護師はだいたい病院・クリニック・診療所などに生息しています。

だいたいって何?
みんなそこで働いているんじゃないの?
と思った方はいますか?

残念!不正解です

看護師は、医療機関以外にも生息しています。

看護師の生息場所一覧

・老人施設☆
(老人保健施設・特別養護老人ホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅)
・障害者施設
・訪問看護
・訪問巡回入浴☆
・デイサービス☆
・検診センター☆
・企業の保健室
・保育園☆
・献血センター
・企業(医療機器・治験関連☆・電話相談☆など)
・救護室・イベント関連☆
・ベビーシッター☆
・看護学校・大学の教員
・保健所・保健センター   

 今思いつく限りを上げてみたら、これだけありました。
 だいたい知っている人も、もっと知っているという人も、
こんなところで働いているのかぁ
という人もいるのではないでしょうか。

 そして、上の一覧の施設の名前のところに
「☆」がついているところがあるの、わかりますか?
これは、私がアルバイトも含め、看護師として働いたことがあるところです。

 私は、人見知りだけど好奇心は旺盛なので、
せっかく看護師の資格を取ったのだから、いろいろと経験してみたいな。
私にピッタリの看護の仕事があるかもしれない
と思い、いろいろとチャレンジしてみました。


 今看護師として働いている人、これから看護師になろうとしている人に
どんなところで、どんなふうに働いていこうか。と、考えている人もいるのではないでしょうか。
 私が経験した看護の仕事について、せっかくなので、これから少しずつ
機会があれば書いていきたいと思います。
看護の道に迷っているみなさまの参考になれば幸いです。

また、全く別の仕事についている方たちにも、よくTVドラマで見る病院勤めのナース以外の
ナースのお仕事内容を今後お伝えできたらな。
と思います。

みなさんにワクワクしてもらえる文章力が備わるか…?
という最大の懸念点はありますが、
大変だけど、楽しい看護師の仕事をぜひ。ご紹介したいです

お楽しみに☆


いいなと思ったら応援しよう!

くいたろう
最後まで読んでくれてうれしいです。 ありがとう! スキとコメント お待ちしてます