![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32692541/rectangle_large_type_2_58a801e0a8ab970621af7d1003eb8781.png?width=1200)
男性に言われて忘れない一言
昔男性に言われて忘れもしない一言と、それに対して100000点の回答をしてくれた旦那のはなしです。
「感情的すぎ。お前みたいな、感情でモノ喋るやつうざいしだるい。感情的な女1番きらいやねん。」
大学生のころ、男女のイザコザの仲裁に入ることになってしまった時に、男性に言われました。(まぁ他人のイザコザに首をつっこむもんではない。)
普段、人と喧嘩をすることもないし波風立てず生きてきたタイプなので、誰かと対立をして自分の事を悪く言われたことがショックだったというのもあるんでしょうが、、、言われて忘れもしない一言。相手の声のトーンまで今でも思い出す。
それほど強く印象に残った理由は、きっと
誰よりも自分が一番それを感じていたからでしょう。
あの時、浴びせられた言葉が、まったく理解できないわけではなかった。むしろ自分が1番わかっていた。。「感情的にならないようにしないとな。。あたし。。」と頭のどこかにおくようになった。
最近、旦那さんとお酒を飲んでる時に、そのエピソードをはなした。私は喜怒哀楽激しめ、スイッチ入ると感情エンジン全開人間だからよくないよね〜と。気をつけないとなといつも思っている。と。
それに対して、旦那さんからの返事は思いもよらないものだった。
「え?!
それがきゃおりちゃんのいいとこやんかー!!
すごく人間らしいよ!ものすごく!!
ぼくは喜怒哀楽が薄いから凄く羨ましい。
女性特有とかそういうわけでもなく、きゃおりちゃんは
唯一無二ってかんじ!!!
たまに僕の感情を代弁したかのように、自分のことのようにきゃおりちゃんが喜んでくれたり怒ってくれたりするから助かるよ!
いつもありがとう!」
と。
自分のマイナスだと思っていた性格を、そんな風に褒めてくれて素直に嬉しかった。褒めちぎったあとには、感謝までされた。
(褒められるだけではなく、褒める+αとして感謝が含まれると、こんなにも自分に自信がもてるものか。)
私と反して、いつでもどんな時でも朗らかで感情の波が本〜当に穏やかな彼。彼を見習わないとといつも思っていたのに。
自分の短所を、まさかの長所に変換してくれた。
私が男性に1番言われてショックだった〈自分の欠点〉を、人に言われて1番嬉しい言い方で〈私らしさ〉として捉えてくれた。返しが100000点。拍手。スタンディングオベーション。
よって、感情MAXエンジン全開で(人様の迷惑にならない程度に)、私は私らしくこのままで生きていくことを宣誓致します!!!
単純か。