
退職をカミングアウト
< 退職まで 79 日 >
● 労働条件通知書
家族とも相談し、頂いた条件で頑張ることにした。
押印し、返送する。
完璧な転職なんてものはない。
それでも、未来が描けるならそれを掴むだけだ。
● 直属の上司へ退職を伝える
「10月末、あるいは、11月末で会社をやめようと思う」
そう伝えたときには軽く驚いた顔をしていた。
年齢も年齢。
職務にも満足していると思っていたのだろう。
理由については詳しく言及はしなかった。
慰留されても受けつけない。
だから、今後どうするかを話し合いたいと申し入れた。
まずは部全体を取り仕切る取締役と話すこととなった。
引き継ぎをどうするかと退職理由の説明だ。
決戦は…水曜日。
● 残作業
済: 退職を伝える
・ 退職日の交渉
・ 引き継ぎを誰にするかを決める
・ 外注にする?
・ 社内コンバートする?
・ 新たに雇用する?
・ 引き継ぎ準備をする
・ 業務のリストアップ
・ マニュアルの作成
・ 情報の整理と一元化
・ あいさつ回り
・ 社内
・ 支社
・ パートナー会社