
言葉の暴力
< 退職まで 56 日 >
●退職者への扱い
退職者は、あたりまえだが、最終的に社長との面談となる。
お噂はかねがね聞いているが、なかなかにひどいものらしい。
曰く、有給を使うんじゃないと脅される
曰く、俺の会社を辞めるなんて馬鹿だと蔑まれる
曰く、お前なんてどこ言ってもダメだと怒鳴られる
たまたま社長室の前を通ると、机をバンと叩く音と怒鳴り声が聞こえてくる。その音は、男性の私ですらびっくりするほどである。
社長室という密室で、二人きりで怒鳴られる。
女性にはかなり辛いはずだ ― 案の定、泣きながら出てくる退職者。
どうしてこういうことをするのだろうか…。全く理解できない。
そして私もそのうち、この洗礼を受けるのだろう。
もちろん、無防備に耐えるつもりはないが。
その日が大変に楽しみだ。
●引継関連
こちらも進捗がない。
資料等についての概要はだいたい作り終わっている。
あとは受け手に合わせてどれくらいの粒度にするかを検討する程度である。
組織図上の上司に聞いたところ、退職後に顧問契約を結びたいとのこと。
あまり関わり合いになりたくないこと。
物理を伴うものについては対応できないことを伝えたが、それでも良いと。
情シスを外注するということか ―
それは、社内にある程度わかっているものがいて、コントロールできる状態でやるものだと思うが、まあ、それについて私がどうこう言う筋合いはなかろう。
●残作業
済: 退職を伝える
済: 退職日の交渉(11月末決定)
済: 退職届再提出
済:引き継ぎ提案
未済:引き継ぎ準備をする
済:業務のリストアップ
済: マニュアルの作成
済: 情報の整理と一元化
未済:社内へのあいさつ回り
未済:社外へのあいさつ回り
未済:10月からの引き継ぎ方法を打ち合わせ
未済:転職後の業務内容の打ち合わせ
(明日は2回めのワクチン摂取日です。副反応の具合によっては更新頻度が落ちるかもしれません。あしからずご了承ください。)