![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16712211/rectangle_large_type_2_0018c9923a2803619f02d064910b1fdd.jpeg?width=1200)
日本橋たいめいけん(ほぼひとりごと(12月9日(月))
(写真は、先週の土曜日の夜、日本橋たいめいけんを撮ったものです)
亡くなった伊丹十三監督の映画、たんぽぽが大好きです。DVDも買って、時々見ます。この映画を見ると、ラーメンが食べたくなります。いろいろなラーメンが出てきますが、ひとつがたいめいけんのラーメンです。
たいめいけんは、ラーメンのほか、今ではタンポポオムライスという名前で食べられるオムライスが映画の中に出てきます。トマト味のチキンライスの上のトロッとしたオムレツが乗っかっています。
ラーメンは主役で出てくるのではありませんが、食べているシーンの中では、こんなラーメン食べてみたいとそそられるように登場します。肩に力が入っていない感じがたまりません。
映画を見た時には、たいめいけんという名前を知りませんでした。たいめいけんは、日本橋の裏通りにあるそんなに大きくないお店です。レストランは2階と1階にあり、1階は大人気で、いつも行列が出来ています。
最初に行ったのは一階でした。値段も手ごろで、特にコールスローとボルシチは50円です。ある日、ごちそうを食べようと、勇気を持って、予約をして、2階のレストランに入りました。
2階で有名なのは、小皿料理、いろいろな料理が18種類と〆の小ラーメン。結構なボリュームになります。昼の小皿料理は値段が約半分になった9皿。小ラーメンを食べて、ちょうどいい感じになります。
オムライスには、タンポポオムライスと普通のがあり、普通のはテイクアウトも可能です。1階より値段は高くなっていますが、ごちそう感たっぷりです。ラーメンは1階でも2階でも同じものが注文できます。