銀座ソニービルに初めて行ったのはずいぶん昔のことです(ほぼひとりごと(2月25日(月))
(写真は、解体後もほとんど変わっていない、地下鉄通路からのエスカレーターです)
#本格イタリアンのスパゲッティ #ソニープラザストア #ソニービル
銀座ソニービルで食事をしたのは、高校生の時、上野の東京文化会館で開かれた芸術鑑賞、たしか、バレエだったと思いますが、途中で抜け出して、ソニービルをめざしました。
そのころ流行った、庄司薫の小説にソニービル最上階のイタリアンで食事をするシーンがあり、高校生にしては、生意気なことをして、格好をつけたのでしょう。銀色の皿でスパゲッティを食べました。
昭和回想の話の中で、外で食べるスパゲッティや、喫茶店のナポリタンということになっていたころ。本格イタリアンのスパゲッティに感動した記憶があります。銀のお皿で出てきました。
ソニービルは、ソニー商品のショールームと、地下にソニープラザストア(今のPLAZA)がありました。さらに地下階には、パリの有名レストラン、マキシムドパリがありました。
ウォークマン発売のだいぶ前ですから、ソニー製品で高校生が買えるものなど、なかったと思います。ソニープラザストアを冷やかしで見ても、買えるのは、文房具くらいなものでした。
実用一辺倒だった文房具も、ここにはアメリカ製もあって、おしゃれなアイテムでした。格好つけに、何かを買った記憶はありますが、何かはすっかり忘れました。
ソニービル地下を通ったとき、昔と変わらないエスカレーターの前で、しばしたたずみました。違っているのは、入っていた天一という天ぷら屋さんの広告などがなくなったくらいでした。