![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153555645/rectangle_large_type_2_0d639108aeb78784611f76eecc557372.png?width=1200)
第1回本公演『黙るなボケ!』役者&スタッフ紹介(ニシダ)
こんにちは!劇団うらおもてです。
劇団うらおもてでは11/3〜11/4に旗揚げ公演『黙るなボケ!』を西日暮里キーノートシアターで上演予定です。今回の作品に携わる役者やスタッフを、毎週火曜日と木曜日にnoteにてご紹介します!
今回ご紹介するのは、私ニシダです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153558128/picture_pc_4b4b4d615aa744223bde99be0570158b.png?width=1200)
今回の作品での担当は?
音響とnote投稿を担当しています。他には裏方周りのことをポロポロと…。
今回の台本を読んだ第一印象は?
「わ!芸人のお話だ!」です。私はお笑いライブに行くのが好きなので、親しみが持てました。
今回の作品で好きなところとその理由は?
過去の出来事を許す許さないの話。現在進行形で私自身が悩んでいるというか揺らいでいる部分なので。
今回の公演は漫才師のお話。「お笑い」や「芸人」にまつわるエピソードを教えて!
繰り返しになるのですが、前述のとおり、私は普段からお笑いライブに足を運んでいます。月に2回は劇場に行く生活をかれこれ5年くらい続けています。
今回の作品では、ほがらかつばさ旅行さんの漫才の音声を使わせていただいています!
ほがらかつばさ旅行はさとなかほがらかさん、谷口つばささん、徳原旅行さんのピン芸人3人によるユニットです。私は、ほがらかつばさ旅行が出場していたキングオブコント2023準々決勝を現地に観に行ったり、ほがらかつばさ旅行主催の漫才ライブに行ったり、チェキを買ったりしていて、ただのファンなので今回音源を使わせていただけてとても嬉しいです🦀🪽✈️
お客様へメッセージ
ここまで読んでくれているあなたは少なからず劇団うらおもてや『黙るなボケ!』に興味があるはず!!「劇場とか行ったことないし…」「社会人劇団ってなんか踏み込みづらい…」などと不安に感じているかもしれませんが一歩踏み出してぜひ来てみてください。
ご観劇後には#劇団うらおもて や #黙るなボケ で感想をつぶやいていただけると嬉しいです!
ニシダ扱いのチケットの予約はこちらから!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153556443/picture_pc_683c6c1c2965063befcb4dd26b333713.png?width=1200)