がじゅまろの木
最近、Eテレで、水木しげるの妖怪紹介の番組を放送していました
うちの女子〜ズたちは
その番組を見て妖怪にハマって
最近は本屋で妖怪の本を購入して
「妖怪の本を読んで読んで」とセガんできます
長女は、「アマビエ」になりたいと言っています
ラッパーに、『輪入道』と、妖怪から名前をとったラッパーがいます
「煙羅煙羅(えんらえんら)」も、ラッパーみたいな名前ですね
妖怪の本を読んで、ただ人間を、ちょっとびっくりさせるだけの、本当に人間に無害な、かわいい妖怪が多いことに驚いています
Eテレは、番組改編の時期ですね
慈英さんの、「コレナンデ商会」が終わるのがショックです。
そして、私が、先日、沖縄に出張に行ったときに、国際通りで、「がじゅまろ」を探して買うことができなかったので
『がじゅまろ』をネット注文しました
『カムカムエブリバディ』は、来週が最終週ですね
番組中に、CHEMISTRYの"PIECES OF A DREAM"なんかも流れ出しました
明日からは、『DA.YO.NE』とか、『今夜はブギーバック』とか、ケツメイシの『こっちおいで』とか、リップスライムの『UNDERLINE NO.5』とか、「あなたのキスを数えましょ」とか、番組内で、とうとうかかるかな?
予告では、ひなたが、安子かもしれない、アナー・ヒラカワを、おんぶして、るいが歌っている会場に連れて行くシーンなんかがありました。
もうそんなシーンを見たら、家族全員で豪泣しまいますねぇ〜
今日は、立川立飛のららぽーとで、回転焼きを探しに行く予定です。