見出し画像

市販で買えるアセトアミノフェン製剤について。

今回この記事を書くに至った経緯はとてもシンプルです。

普段某ドラックストアで勤務している私ですがある時期からとある解熱鎮痛剤の問い合わせが爆発的に増えました。

そのお薬のお問い合わせが次から次へと来てしまい、他の業務が進まず残業不回避なほどの日もあり、この記事をみて少しでも自分自身でお薬の選択ができるような方が増えたり、それによって少しでも現場で働く薬剤師さんや登録販売者の方々の負担が減ればなと思いここにまとめる事にしました。

そのとある解熱鎮痛剤とは「アセトアミノフェン製剤」です。

どうして急にこのお薬のお問い合わせが増えたのでしょう。

それは新型肺炎ウイルス「コロナワクチンによる副反応」が理由でした。

徐々に接種できる幅が広がりつつあるこのコロナワクチンですが、なんのリスクもなく接種すればもう大丈夫!!というわけではないようです。

そう。コロナワクチンによる副反応を乗り越えなければなら無いんです。

この副反応はワクチンを接種した人全員が経験するものではないようですが、その可能性は誰しもが0ではないことも事実です。

ワクチン接種を終えた人たちの声も徐々に目にすることがおくなり、副反応についてもあぁ、見たことあるなぁ。と思う方も多いのではないでしょうか。

この副反応は特に 2回目のワクチン接種後に起きると言われています。症状は下記のものが主だそうです。

・摂取部位の痛みや腫れ、赤み(1回目の接種でも見られる症状)

・38℃以上の発熱(1日で治る人もいれば 2、3日続く人もいるそうです)

・全身の倦怠感

・頭痛etc・・・

いずれの症状も1回目でも 2回目でも確認はされていますが、特に 2回目の接種後は割り合いが高いそうです。

これは厚生労働省のワクチン接種後の健康状況調査でもグラフで簡単に確認ができます。


今回お話をしていく「アセトアミノフェン製剤」はこの症状のうち発熱や頭痛を和らげる際に服用する解熱鎮痛剤というものです。

ここで一度解熱鎮痛剤について簡単に説明します。解熱鎮痛剤には大きく分けて 2種類あります。

一つ目は先ほどから何度か出てきている「アセトアミノフェン製剤」、もう一つは「NSAIDs製剤」という抗炎症作用のある解熱鎮痛剤です。

この 2種類の違いは簡単に説明すると抗炎症作用の有無と副作用の種類についてです。では、なぜ抗炎症作用のない「アセトアミノフェン製剤」が推奨されるのでしょう。

これはとある論文の仮説が背景にあるようです。その論文では細菌性肺炎の際にNSAIDsを使用することが合併症のリスクの上昇に関与していのではないかという研究について述べています。結果的にこの研究ではどうしてそうなるのかという理由までは明らかにならなかったようですが、以下の仮説が立てられました。

・NSAIDsの抗炎症作用により、様々な症状の発現が遅くなり肺炎の診断や治療の開始が遅れるため

・NSAIDsの抗炎症作用により、免疫細胞が十分に働けない状態になり、体内での感染拡大が早まるため

こういった仮説から今回の新型コロナウイルスに関しても「アセトアミノフェン製剤」が推奨されているようです。

現在新型コロナウイルスに関して厚生労働省からはイブプロフェンで悪化するという科学的根拠は得られてい無いとされていますが、有害な作用がないかについても現在調査中で不明瞭な部分が多いため、現時点ではアセトアミノフェン推奨という声多いようですね。

では実際にドアックストアなどで気軽に購入可能な解熱鎮痛剤についてどういたものが「アセトアミノフェン製剤」なの?というお話をしていきましょう。

まずは単純に商品名を上げてみましょう。

・タイレノール(市販薬だと一番有名かも)

・バファリンLuna J

・ラックル速溶錠

・アセトアミノフェンK錠

・小児用バファリン(これはアセトアミノフェンの単剤ですが配合量が少ないです。)

このようなものがあります。

次に簡単な特徴を述べていきます。

初めにタイレノールからです。市販で購入可能なアセトアミノフェンの単剤の中でも特に耳にすることが多いお薬のため今回も品薄や欠品のお店が多くある商品ではないでしょうか。このお薬の一番の特徴は空腹時でも服用が可能ということです。特にタイミングを気にせず症状が発現した際に服用できるので最も手軽に服用できます。

ただし気をつけて欲しいのはこの空腹時でも服用が可能なのはあくまで風邪による悪寒や発熱の症状以外の場合です。そのため今回のような場合はできるだけ服用のタイミングは空腹時を避けた方が良いでしょう。

次にバファリンLuna Jです。この薬は年齢によって服用する錠剤の数が異なります。15歳以上であれば1回3錠の服用で300mgのアセトアミノフェンがとれるので、成分の配合量はタイレノールと一緒ですね。ただしこちらのお薬は7歳未満の服用はNGなので気をつけましょう。

また同じシリーズの小児用バファリンについては、剤型が 2種類あります。通常の錠剤タイプと水なしで服用できるチュアブルタイプです。こちらのお薬は3歳以上はら15歳未満nお子様向けのお薬です。比較的小さなお子様でも服用可能なのが特徴です。

最後にラックル速溶錠です。このお薬は一応腰痛のお薬となっていますが、効果効能の表記を確認するときちんと発熱や悪寒と記されています。こちらのお薬も一錠にアセトアミノフェンが300mg配合されており、成分の配合量はタイレノールと同様です。こちらは水に触れるとすぐに溶け出す速溶錠というもので効きが早いのが特徴です。

このようにアセトアミノフェンの単剤は1種類だけでなく数種類ありますので、ぜひドラックストアで探してみてください!!

この記事を読んで少しでもこれからコロナワクチンを接種する方達がお薬を選びやすくなると嬉しいです。


最後までお読みいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!