見出し画像

【実話怪談・スピ寄り02】パンパンの正体はいかに!?

 前回は眠気に負けて、途中で書くのを辞めました。たまにはそんな感じも…いいと思っておきます(笑)。


パンパン…


 と言った途端…そうでしょ!?と何か部屋にミチミチに見えない液体がいっぱいな感じしない?
 Y山、うるさい(笑)。
 そうだねと言おうものなら、件の仏像入手物語を話し始める始末。


 彼女は何とかと言う関西の寺ばっかりの街に行き、帰り道すがら土産物屋に寄って…明らかに土産物屋の中でも人がほとんどない店が気になった。
 呼ばれたように店に入ると、細長い店には仏壇・仏具があり宗派も浄土真宗のものが多く、他派のものがチョロチョロと申し訳なさそうに置いてあったらしい。更に奥に入ると仏像がいくつか展示してあった。別にコレと言って…と思いつつも、奥に奥にと進み大きめの仏像の下に数点の小さな仏像。その両脇に更に小さな仏像や仏像キーホルダーがあったという。


 彼女は別に神社仏閣巡りはすれど、仏像収集家では無い。ただ見るのが好きという…が、なぜか見つけなくちゃと思ったらしい。目だけで物色して、見つけた!となり、今日にいたる。


マニアックな仏像


 フンフンと話を聞きながら、件の仏像を見ると…コレはなかなかマニアックと言うか、個人で祀る人は私も数人しか知らない仏様。珍しい仏像だと言うやいなや、そうなのよと彼女。
 私の乏しい知識や記憶を辿ると、確かこの仏様を熱心にご供養などの信仰をしているのは京都や奈良などにあった記憶。しかしこの仏様の怪談に特定しては…ほとんど(生で)聞いたことはないです。きっと検索したら、あるかもしれないだろうけど…ピンポイントでは、現代にはないと思われます。伝承・伝説みたいな感じで古い記録は見たことがあったのだけど…。


電話しょう!


ちょっと何が何だか分からないけど、私の知り合いの尼僧さんに電話しよう。多分…いや…きっと起きているギリギリの時間だけど、電話しようと私は初めて過ぎる状況に焦りつつ提案する。
賛成するY山。
冷蔵庫からビール出しつつ、つまみを作ったりし始める。

だから今夜は泊まらないって…。


(次回に続くw)


次のNoteはコチラです!
【実話怪談・スピ寄り03】正体の答え合わせ



八山さん家の怪談
→八山さんの家の人。怪談好きな人のアカウントです。#八山さん家の怪談 → #FtM占い師 #FtM祈祷師 でも普段は会社員。

- - - - - - - - - -
Instagram:https://www.instagram.com/8mt.houryu
X:https://twitter.com/8mt_houryu
- - - - - - - - - -

(注意)
この作品は八山家の怪談…八山法龍が個人的に体験したことや聞いたお話になります。登場人物などは特定されないよう、偽名・イニシャルなどを使用しています。また場所や地域・ご神仏などを特定されないためにしておりますので、これを読んで勝手な憶測で他人様のご迷惑などないようによろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!