見出し画像

息子ちゃんへの期待

今年の二月のアデノイドや扁桃腺の切除まで あまり息子ちゃんは 歩けてませんでした。


夜間の呼吸困難での苦しさの対応に私も疲れていたのが 呼吸が楽になったら歩く事も増えてきて 保育所の2次募集にもあがり今度は 集団で息子ちゃんがやっていけるのか?やっていけるように育てなきゃに気持ちがいっていないか?息子ちゃんに負担なく楽しめながら成長促せたら良いなあ。


最近は 自我が出てきたけどつたえられずに怒ることも増えてきたので 気持ちを伝える事、指差しやちょうだい、どうぞ。  
名前呼んだら「はーい」と返事してタッチする事を多々やっているのとコップ飲み練習…。


名前呼んだら「はーい」って反応を促してこなかった!難聴だから聴こえてないかもと思っていた部分も。
でも 動けるようになって移動しちゃう事も増えてお返事できるようにしておかなきゃと思うようになった。

2月の手術前にはそんなふうには 関わってなかったから 息子ちゃんへの負担増になってないと良いけどなぁ…


私も息子ちゃんも新しい事 楽しくできたら良いなあ…

いいなと思ったら応援しよう!