
【恋愛】心の準備は一生できません
結婚も起業もいつの間にか気が付いていたらしていた・・・って言っても信じてもらえるだろうか。
あまり考えずに行動した。
考える前に行動に移していた。
妊娠は考える時間はあった。
だって避妊にピルを飲んでいたから。
だから、まずピルをやめることが第一ステップだった。
それに妊娠してもいいかなと思った次の日から妊婦になれるものでもないし、いつ授かれるのかなんて誰にもわからない。だから、あとは運任せだった。
恋愛もそういうところがある。
結構、運任せな部分が多い。
何気なく住んでいる場所とか、普段の行動エリアとか、選んだ就職先や学校、趣味とか、友達の輪なんかに影響されたりする。
そんな中で「恋愛してもいいかな」ってちょっとでも心をオープンにしておくと、出会いの確率が増えると思う。
巷でよく聞くのが
「まだちょっと心の準備ができてないんで」
「転職したばっかりだし、今は恋愛はいいかなって」
「1人で十分楽しいから恋愛とか結婚なんてまだまだ」
当たり障りのない言い訳で、もう出会いの前からそういう機会をシャットアウトしているのが残念だ。
心の準備はおそらくこれからもずっとできないから。
運動会でかけっこのときに、自分の番は次に回ってくるって瞬間、100%心の準備ができている人なんて、まずいないだろう。
私、個人の記憶だといつの間にか自分の番になってて、パンという音と共に走り出して、いつの間にか終わってた。練習をして、大体こういう流れでいくっていうのはわかっていても、本番だとやっぱり違う。
恋愛は疑似恋愛を通して、練習ができる。小説を読んだり、映画やドラマを観たり。身近に聴く音楽のほとんどが何らかの恋や愛のことをメロディーに乗せてある。アイドルにときめくのも疑似恋愛。推しがいることで生活
石橋を叩きすぎて渡れなくなっちゃう前に、恋愛はしたことがないんだったら一回くらいしてみるといいよって思う。好きな人がいる生活っていうのはいつもの何十倍もキラキラするもんだ。これは体験してみないとわからない。
この人に出会えて、生まれてきてよかったなって思える。
そんな中で結婚したいって思える人に出会えたらラッキーって思えるくらい肩の力を抜いているとベストだと思う。
ちなみに私自身は既婚者ながら、結婚は特におすすめしない。たまたま意外な縁があって結婚して今に至るけど、それを無理に他の人に押し付けたいとは思わない。
婚活までしてするほどの価値があるとは思えないのだ。それに婚活っていうとちょっと覚悟がいる感じがする。心の準備の話になるのも納得できる。
婚活でいいひとに出会えればそれはそれで万々歳なんだろうけど、一生一緒にいるっていうのを前提に出会いを探しに行くのも面倒だと思うし、重い。自分自身へのプレッシャーが半端ないと思う。
だから、あまり深く考えずに、とりあえず今まで灰色だった毎日が輝くような誰かに遭遇することを目指してみるのはどうだろう。アイドルでもいい。心が幸福感に満ちる体験をまずしてみてから、その次のことを考えてみてはどうだろうか。
心の準備はそのあとで十分間に合うはずだ。
いいなと思ったら応援しよう!
