見出し画像

【九州へのんびり秋旅行/博多編】~世界もココロもグラデーションでできている~388

こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。

昨日ちょっと慌てて今週の夜空についてアップしました。夜空はいかがだったでしょう?私の地元では少し雲が出ていました。

さて今日から少しのあいだ
先週16日~21日まで九州を楽しんだ話しになります。
宿泊先や食事もだけど、また、空と海の画像が多めになりそうです(笑)

富士は日本一の山~♪
ここは絶対外せません

             秋の風景

          気持ちのいい秋晴れ!

富士山のお姿が見たいといつも窓に釘付けになります。
ここまではワクワクしながら興奮気味!!
いつもここのポイントを過ぎると電池が切れたようになります(笑)


福山駅
振り返って撮りました
          振り返って撮ったわりにはよく撮れた(自画自賛)            

            美しい✨

🔶福山城🔶

日本城郭の最高到達点であり最高傑作

新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しい城です。

徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として入封,築城し,当時,石高に比して破格の規模を誇った福山城。廃藩置県まで藩政の中心でした。

現在,城郭の中には,天守,月見櫓,御湯殿などさまざまな建造物があります。中でも伏見櫓と筋鉄御門は,1622年の福山城築城にあたり将軍徳川秀忠から拝領したもので,国重要文化財にもなっています。伏見櫓は,1954年の解体修理のとき,梁に「松ノ丸ノ東やく(ら)」の陰刻が発見され,京都の伏見城から移建したことが明らかになりました。

天守は,1945年の戦災で焼失し,1966年の市制施行50周年記念事業で再建されました。
また,当時の福山城の天守北側には,防御力を上げるための鉄板が張られていたことから,2022年8月に築城400年を迎えるにあたり,全国からの寄付により“全国唯一”といわれる鉄板張りなどの福山城天守の外観復元をはじめとした「令和の大普請」が完了しました。

城跡は国の史跡に指定されている。久松城(ひさまつじょう)、葦陽城(いようじょう)とも呼ばれる。



👇空!!撮るよね~

たくさんの中からパワーを感じる3枚を選んでみました。


博多駅に到着

博多駅筑紫口へ

カッコイイお兄さんが・・・

今日のお宿

お出迎えはハロウィンで


        ロビーもハロウィンバージョン


           お洒落✨✨✨

タッチパネルで除菌や乾燥してくれます 嬉しい機能
駅中の居酒屋さん
なんか肉系ばかりです(笑)
夜の駅も色がお洒落

      
今日はゆっくりした時間で移動日という感じですが、九州に無事着きました。

続きはまた明日・・・

今日はここまでになります。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

大切なお時間をありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?