【から紅色を求めて/欲求が抑えられない私って大丈夫?】~世界もココロもグラデーションでできている~412
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
前回、50記事のお知らせが嬉しくてスキをしてくださったみなさまにお礼と感謝を伝えるという投稿になりました。みなさまほんとうにいつもありがとうございます🥰
2スキ減っちゃったとがっかりしていた記事が優しいあなたのお陰で50に復活していることも今見ることができ有難いです。
☆さて、こちら『理絵子の部屋』に遊びに来てくださっている方には今更ですが、私本当に欲求の赴くままに生きてるみたい🤔
★いつからそんな『理絵子の部屋』なんて素敵なことになったん?それに欲求の赴くままに生きてるみ・た・いっていつもやん!!(笑)今更思ったなにかできごとがあったってことやね?
(☆→私 と ★→もう一人の私がやり取りする時に出てきま~す! そしてなぜか変な関西弁になるw)
☆『理絵子の部屋』は時々言いたくなる。言わせて~(笑)
では本題に
「から紅色が見たい!」
という欲求が止められずにいた。
今日、昼頃に受診(お年頃)が済んだら、から紅色を渓谷まで見に行こうと・・・でも渓谷まで行くのはやめた。なぜかというと少し遠いし、天気予報通り雲も風も出てきちゃったから、行って太陽出ないとがっかりしちゃうでしょ。だからそこはあっさり諦められた。
でも帰りがけ車から山がと~っても綺麗に見えて、そこは少し高い位置を走っていたからで、どこか眺められるところはあるのか?思い当たる所までわざわざ寄り道してみたけどヒットせず、「あ~あ残念・・・」これも太陽が隠れると全く違った色合いになってしまうので諦めた。でもですよ、街路樹がものすごく綺麗。そういえばいつものスポットあるじゃんっと思い出し、そちらに向った。家に帰るには遠回り。だけどね😉
結果
「寄り道して良かった~」
「遠回りして良かった~」
これ、から紅色でしょ!!
ごらんくださ~い!!
お楽しみくださ~い♪
ここからは紅葉をたっぷりと
枝ぶりや葉の付き方
実におもしろい!
お気に入りの1枚見つかるかしら?
半分寝てます。
おやすみなさい
いかがでしたか?
から紅色
お気に入りが見つかりましたか??
今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
お・ま・け
『ちはやぶる神代もきかず竜田川からくれなゐに水くくるとは』
在原業平(古今和歌集)
今回は『ちはやふる』に焦点
神にかかる枕詞で”勢いの激しい”という意味を持ちます。
意味としては、不思議なことが多かった神代にも聞いたことがない。竜田川が真っ赤に括り染めになるなんて。
ちはやふるといえば
最後までお付き合い
ありがとうございました。
大切なお時間をありがとうございました。
から紅色についてはこちらをご覧ください