【感謝の気持ちをお伝えする回/11月を振り返る】~世界もココロもグラデーションでできている~419
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
前回ヨガ哲学の戒盗の中から『正直』についてお話ししました。馬鹿正直にならないよう思いやりの気持ちをもっていきたいと思います。
昨夜はヨガ哲学ではなく西洋哲学の講座を受け頭が疲れて(笑)しまい、noteに向き合う気力が湧きませんでした😅
さて、今回はいつも「スキ💗」してくださるみなさまにお礼を伝える回
みなさまいつも
「スキ💗」の応援
ありがとうございます
あなたの記事が50スキを突破しました!
先日も10月末までのご報告をさせていただきました。今回は11月に届いたお知らせです。皆さまの「スキ💗」のおかげで、たいへん励みになり、書いていいんだという気持ちにさせてくれます。背中をそっと押してくれるような温かさを感じながら、今もこうして向き合うことができております。
こちらのお知らせが届いていたことで、みなさまへの感謝の気持ちを更に強く感じずにはいられません。
メールに届いたお知らせ順に掲載します。まだの方覗いてみて~
11/5
11/7
11/10
11/11
11/12
11/14
『九州へのんびり秋旅行』の記事がみなさまからスキをたくさんいただいております。こちらの前後もありますので、良かったらまた、みてくださいね😉
11/23
11/24
50返り咲き記事です(笑)お知らせがまたきて、なんか嬉しさ倍増(^^♪
はじめて「絵本読み聞かせ会」で絵本を読んだ話書いてます。お時間がありましたら見てください。
11/27
前回のありがとう記事も50スキいただきました。ありがとうございます💗
50スキのお知らせは本当に嬉しく励みになって、「また書きたい!」という原動力になっております。
今後ともスキや愛ある(笑)コメントで応援していただけましたら嬉しいです。それではみなさま今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
お・ま・け
山茶花(さざんか)
可愛い色です。
サザンカの花言葉は「ひたむきな愛」「ひたむきさ」「理想の恋」「困難に打ち勝つ」
ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹。別名では、オキナワサザンカともよばれる。童謡「たきび」の歌詞に登場します。
秋から冬にかけて歌い親しまれています。が、今歌われているのでしょうか・・・?
童謡ってなんだか懐かしい感じがするし、ほっこりしますね🥰
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
大切なお時間をありがとうございました。