![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104193176/rectangle_large_type_2_34617e6f0d66dba3081ffbc7163f63d6.jpg?width=1200)
それスノについて
皆さん、こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
おーい!
それスノのスタッフ聞いてくれて。
もっと審査員の点数の内訳とか、なんでその点数を付けたのかの説明とか…そういうのは必要だって。
スケジュールがキツキツの中すののみんなが本気でやっていた、頑張っていただけに忖度とか出来レースとか言われていて辛い。まあダンス素人の私ですら小学生チームが優勝だと思っていたんだけどさ
火曜日の2時間スペシャルでダンス対決をやったときも忖度って言われて炎上していたの知らない??
もし忖度じゃないならなんでその点数にしたのか審査員の方が話した方が素人でも分かりやすいよ??
途中まで良かったのに詰めが甘いというか…。
ちなみに忖度ならガチでやめた方が良い。
負けたときは負けたときでリベンジ企画だってできるんだし。
(スケジュール的に無理だと思うけどリベンジに向けて振付師さんから踊りを学ぶ回とかあっても面白いだろうし)
というか1回目にこういうダンス対決をやっちゃったらハードル上がらない??
今回偶然見たファンではない方やダンスが好きで見ていた方がまた見てみようかなと思って次も見てみたらロゴクイズ1時間とか笑えないからね??
そもそもロゴクイズは地方民置いてきぼりすぎて途中から全く楽しくなかったから、日曜それスノの企画は引き継がない方が良いよ。
Paravi版の企画をゴールデン向けにした方がよっぽど面白いから!!
ってかダンス対決も、すの同士とかじゃダメなのかな。
3人3人3人のグループに分かれて〜とか。
私はParavi時代のメンバー同士が競って最下位が罰ゲーム(パラパラ)とかセンスあるーマンだっけ?とかが好きだったからさー。
安定の次回予告無しだし、新テーマ曲披露とか言っておいて最後にちょろっと気付くか気付かないか程度に流れただけだったし…。
スタッフの人たちも頑張っているのかもしれないけど、ゴールデンになったからには長続きして欲しいしファン以外でも楽しめるような番組になって欲しいのよ。
オタクとしては。
とにかく先行きが不安なゴールデン1回目でモヤモヤしました。