見出し画像

青葉市子 15th Anniversary Concert

1月23日(木曜日)に、初台のオペラシティで行われた、青葉市子のデビュー15周年記念コンサートに行って参りました。
前売りチケットで一般席が取れなかったので、追加で発売になったバルコニー席(A席)を買ったのですが、見えにくいどころか、かぶりつき席でした。
デビュー時から曲は聴いていたのですが、コンサートを見るのは初めてでした。

客層は20代、30代、外国人の姿が目立ちましたが、彼女のSpotifyの登録者は9割が外国人、しかもそのほとんどは10代と20代だというから驚きです。

なんとこの日のシークレット・ゲストは大貫妙子。
しかも、青葉市子のギター1本で4曲も聴くことができました。
この日のライブレポートはナタリーに掲載されています。

ICHIKO AOBA 15th Anniversary Concert
【追加公演】
2025年1月23日 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル

  1. 不和リン

  2. ココロノセカイ

  3. 少女と檻

  4. 灰色の日

  5. IMPERIAL SMOKE TOWN

  6. いきのこり●ぼくら

  7. おもいでカフェ

  8. さよならペンギン

  9. 横顔 / with 大貫妙子

  10. a life / with 大貫妙子

  11. 3びきのくま / with 大貫妙子

  12. 風の道 / with 大貫妙子

  13. レースのむこう

  14. アンディーヴと眠って

  15. 命の傍らに

  16. 海底のエデン

  17. Space Orphans

  18. 機械仕掛乃宇宙
    <アンコール>

  19. もしもし

  20. おめでとうの唄

プネウマ/青葉市子+三宅純+山本達久+渡辺等

2016年11月と翌2017年2月に「代官山・晴れたら空に豆まいて」で行われた三宅純と青葉市子のライヴ・セッション、ハイレゾ音源による配信フォーマットのみでリリースされていた貴重なレコーディングがついにヴァイナル・フォーマットでもリリース決定しました!1月の初演時はドラムに山本達久を迎え、2月の再演ではそこに渡辺等も加わり、三宅と青葉の楽曲に新たな生命が吹き込まれています。2日間計4回のステージからベスト・テイクをセレクション、そしてライヴでもPAを担当したエンジニアのZAKが音源化にあたって丁寧なミックスを施し、ヴァイナルならではの柔らかなサウンドで当日の空気感を再現した珠玉のライヴ・ドキュメントです!

最近、コンサートに行くとLPを買うことにしているので、記念にLP『プネウマ』を買いました。
今月末に発売されるアルバムはLPで購入する予定です。
コンサートはあまりの素晴らしさに圧倒されっぱなしだったので、綴る言葉も見つかりません。
心の大切な場所にしまっておきたい、そんなコンサートでした。

青葉市子のオリジナルアルバム

剃刀乙女(2010)

檻髪(2011)

うたびこ(2012)

0(2013)

マホロボシヤ(2016)

qp(2018)

アダンの風(2020)


いいなと思ったら応援しよう!