A.B.C-Z音楽で売れる

『A.B.C-Zは楽曲が良い』
2024年5月1日にBEST盤のサブスクを解禁した時にたくさんの方がそうポストして下さった。

特にvanillaが解禁され、それを歓迎する声がとても大きかった。vanillaはSLT(StarlightTokyo2023)で他界隈のオタクも知っていたのを目の当たりにしたことも記憶に新しく、世のドルオタに知られた曲でありA.B.C-Zのキラーチューンなんだなという認識だったのでやっぱりvanilla強いな〜と思っていたら、他にもSpotifyのバイラルチャートにFantastic Rideや花言葉が入った。

えっ?、、、

もしかしてA.B.C-Zの音楽いける…!?

まだ母数の少ないグループなのでぼたん(A.B.C-Zのファンネーム)の力だけで押し上げられるチャートでもない。ということはファン以外の人も聴いてくれている!
これだ!A.B.C-Zは音楽だ!という気持ちになった。
ただダンスボーカルグループはダンスを見せてナンボの面もあるので音だけでも聴ける/聴かせられるものがないとサブスクは厳しい事を身をもって知っていた。その点で非該当担に音楽だけで提供しても『良い』と思ってもらえるものを出せているA.B.C-Zはやっぱり音楽で広まっていけると思った。
またサブスクだと楽曲を聴いてもらいやすいことにも気がついた。

ファンだけでなく同じ事務所の方々や
超特急のタカシ君も反応してくれていた

その後も4人体制での初シングル『君じゃなきゃだめなんだ』、アルバム『F.O.R-変わりゆく時代の中で、輝く君と踊りたい。』から部分的に、再録曲を収録した『from Z ABC-Ⅰ-』、続くシングル『ヒリヒリさせて』とカップリングの『Irresistible Love』がサブスクで解禁された。
USENやえび座で聴いた曲を即サブスクで聴けるのは良いと一定の評判を得たと思う。USENに特に感じるが街中でふと耳にした一聴からShazamしてサブスクにつながる今に音楽で広がれる可能性を感じる。その一聴の機会を増やすためにラジオリクエストも頑張りたい。

街中でA.B.C-Zがかかる機会を作りたい!

『A.B.C-Zの楽曲いいね』を世間に染み込ませてその認識を持ってもらうことが大事な気がする。

A.B.C-Z音楽がいい!

まずはこれを音楽好きな人のところまで広げられたらなあと思う。A.B.C-Z音楽で売れます!

そんなこんなで順調にサブスクで聴ける曲が増えていた中ついにデビュー日2025年2月1日からアルバム楽曲のサブスク配信が開始された!全154曲の大ボリューム!

アルバム曲のサブスク解禁を告知

CDをスマホに取り込んで聴いていたけれどサブスクで聴くとまた違った良さに気がつく。音楽を広げる上で1番いいなーと思っているのはプレイリストを作りやすいこと。他のアーティストの曲と混ぜて好きな曲だけでリストを作ったり人に勧めたい曲をリストにしたりが楽しい。それをシェアして楽しめるというのは大きい気がする。またサブスクはイヤホンで聴く機会が大半だと思うのだけれど、イヤホンで聴くにあたって聴きやすいように音の大きさ?バランス?が調節されているように感じる。音楽への没入感がありそれで新たにカッコ良さに気がついた曲もあった。サブスクを広める用に今後はNFCタグ内臓のキーホルダー(キーホルダーをスマホにかざすと音楽が鳴る)がコンサートグッズで出ないかな〜なんて期待もしている。

そんな折、はっしーからのやる気ポストが!

ボイトレ!!!!
してしてしてしてして!!!!

A.B.C-Zのメインボーカルはっしーがボイトレに興味を示した!
ボイトレして欲しい!!!!!!
超特急のバックボーカルであるタカシ君がりょんりょん先生に師事してメキメキと歌がうまくなる様を体感してきたので、もしはっしーがりょんりょん先生に指導を受けたらと思うとその歌声の進化が楽しみで仕方ない!表現の仕方もきっと変わってくるし、今後の楽曲のジャンルももっと広げられる。もちろん既存曲の味わいも深くなると思う。
なにより、街中でA.B.C-Zの曲が流れた時、一聴して耳を掴めるパワーが増す!
え?私震えてますか?これは武者震いです!

A.B.C-Z音楽で売れたい

と、とっつーが言っていた。
A.B.C-Zの音楽をたくさんの人とWaiWaiと楽しめるグループになっていけますように。

A.B.C-Z音楽で売れる!!!!

(^∀^)踊れ!

いいなと思ったら応援しよう!