![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33266854/rectangle_large_type_2_75198d0a46f1fbc57063cdb4e44cc6dd.jpg?width=1200)
【第12回】「キリンビバレッジ株式会社 moogyチーム」
第一線で活躍しているクリエイターをゲストに迎え、クリエイティブのヒントを探るトークセミナーシリーズ「CREATORS FILE」。
第 12 回 クリエイティブナイト
ゲスト:キリンビバレッジ株式会社 moogyチーム
・・・
キリンビバレッジ株式会社より、生姜とハーブのぬくもり麦茶moogy(ムーギー)チーム デザイン担当の寺島さん、水上さん、遠藤さんの3名にお越しいただき、レクチャーしていただきました。
※第12回は一般非公開
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33267489/picture_pc_9c5f33ebe2ce2eece10281a3a0ebcc2e.jpg)
moogyの活動において特徴的なのは、普段のインハウスデザイナーの業務を超えて、デザインだけではなく、ブランド開発やPRにまで関わっていること。
普段のキリンビバレッジでの業務では、デザイン担当として外部のデザイナーと組んでディレクションの立場として企画進行をすることが多いそうですが、moogyではデザイン実務も3人が行い、インハウスでデザインをしています。
また、店頭販売はせずECサイトのみでの販売もmoogyの特徴です。
従来の枠組みにとらわれず、自分たちが届けたいものを届けたい人のため行動するmoogyチームの活動に迫ります!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33267547/picture_pc_e452aba95b4d29bc259dc406cacae154.jpg)
moogy誕生。
moogyが生まれるきっかけとなったのは、ネットショッピングサイトLOHACO(ロハコ)から、キリンビバレッジにデザインウィーク企画展出展の声がかかったこと。
出展のお題は「くらしに馴染むデザイン」。
「何かやってみたい人」という社内公募に、手をあげたのが寺島さん、水上さん、遠藤さんの3人でした。
>> この続きは、エイトブランディングデザインWEBサイトで全文無料公開中。『クリエイティブナイト第12回「キリンビバレッジ株式会社 moogyチーム」』へ
「CREATORS FILE」をまとめて見るには、こちら(外部サイト)