見出し画像

山裾の紅葉うっとり妙義山中間道

2024.11.24
今日も今日とて
妙義山
本日も素敵な方々と中間道
朝から元気に参ります!
白雲山と妙義神社をバックに
気合いの一枚

見てるだけで私が元気になる
それにしても
行楽日和
朝から登山客でいっぱいです
知る人ぞ知る
三本杉パワースポット
真ん中に立つととてつもないパワーが
頂けるとか?
あると思います!

心も身体も
たくさーん
元気になってくださいね
安全を祈願して
お参りしたら
中間道スタート!
神社からはヘルメット装着
みなさんカッコいい✨
紅葉もとっても綺麗
第一見晴らしで
しばし休憩、、
うぉっあっ!笑
逆光だけど
なんだか素敵✨
紅葉と展望に
テンション上がりますね
記念撮影が止まらない
こんな感じに岩場で撮影
レンジャーっぽい
紅葉がキラキラ
晴れて良かった🍁
妙義山でよく見受けられる
タフォニ!?!
メガネに自作の
『すばらしい!』

その言葉のチョイスが
すばらしいです!
じゃんじゃん参ります
繰り返すアップダウン
侮れない中間道
平坦なトラバース道なんて思ったら
大間違い?!
でも振り返れば
そこには絶景
ん!?!
こちら『本読みの僧』
どの辺りが?
ってよーく見ると
本をしっかり読んでる表情
本の世界に
没頭してるかのような、、
そんなこんなで
迫り来る鷹戻し
表妙義のラスボス的存在
ここまで来たら
中間道のほぼ標高ピーク地点
稜線に1番近づく辺りですね🎯
がんばりましょー
鉄階段が始まれば
中間道クライマックス
下を覗けば
なかなかの高さ
階段は板なし縁のみ
頭上に気をつけて歩きます
ワンダフォー
お客様が撮ってくれた写真
嬉しい✨
石門広場からの大展望
空が嘘みたいに
真っ青!!
第四石門が見えて来ました
タフォニー!!!
みなさんが影の中に
そして良い位置に
『太陽』
日本三大奇勝!
気持ちが良いので石門横で
お昼休憩
今日のおやつは
地元の山
古賀志山ブラウニー
ポカポカで気持ちよかったな
お兄さんに撮って頂いた
記念写真
この写真好き!
みーんな自然な笑顔!
轟岩を過ぎて
中之嶽神社へ
ここにいる大黒様は
打ち出の小槌ではなく
持っているのは剣
とっても珍しいみたいです
そこからは
一本杉を経由して
筆頭岩を眺めながら
白雲山も眺めつつ
西陽に照らされた
美しい紅葉の森を抜け
登山口まで戻りました

『意外とキツーイ』
な中間道

妙義山らしさと紅葉を
十分楽しめる
美しい道です

通行止から復活し
また歩けるようになって 
本当に良かったです

眺めがいい=デンジャラス
ではありますが
ひとつひとつ丁寧に
慎重に歩き
心配症な私の
口うるさい
『、、、ダメー🙅‍♀️』
連発な言葉も
笑いながら聞いて頂き
最初から最後まで
明るく楽しんで頂き
ありがとうございました🙏

また冒険しましょうね!

はちべ

いいなと思ったら応援しよう!

はちべー
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!