見出し画像

奥宮南西稜、釈迦岩東面下降、南壁南陵登攀 石尊山

なかなか狙ってる雪山へ行けず
なんなら
アルパインの練習しましょって事で(私熱望)
石尊山へ
初めての里山でしたが
足利の山らしく
コンパクトで岩ゴツでとっても楽しめました

初めまして
信仰の山『石尊山』
ひっそりと不動明王
登山道外れ奥宮南西稜へ向かいます
らしくなってきたかな?
向こうには登山道の尾根
脇の下太陽
後少しでキンタマリオ(オシイ)
途中見晴らし良い岩が点在してるので
ちょこちょこ登りつつ
遊びつつ
のんびり浸りつつ、、
進まない笑
奥宮南西稜はフリーでもいけちゃうレベルですが、それじゃ練習にならないので(私の)ロープ出してリードの練習させて貰ったり、、諸々確認
本当にありがたいです
釈迦岩だったかな
これが見えたら下降開始
正面に見えてるのがこれから登る南面
いやー!立ってます!
降ります
頼もしい背中です
それにしても立ってますね
わたし大丈夫かなー
狙ってた南面登攀ポイントへ到着
ですが、登攀前に
フリークライミングゾーンで
クライミングシューズに履き替え
ちょっと遊んでこーって事で
しばし遊びます

先行は相方さん
(私にはこんな初見な場所無理、、)
下のわたし
続いてわたし
トップロープで失礼致します🙏
降りるのも相方さん任せ
南面登攀開始するも、、
写真端折ってますが
私には最初なかなかでした、
(この写真はだいぶ上)
薮岩、脆岩納得

アンザイレン登攀
私落ちたら
相方さんも落としちゃう可能性大なので
いやこれは
より緊張、、
山頂トップアウト
ココからは登山道で下山
天狗さん
(奥宮)
充実した楽しき1日だったなー
な気持ちに浸ってる私
正面に最初に登った南西稜
そして登山口にある
そんなこと言わないでよ
『女人禁制碑』

だいぶ大っぴらに
是より女人禁制

その時代に生きていたら
ちょっと酷な禁制碑
この時代を生きた女性達
コレ見て何を思ったんだろう
私なら重大な罪にきっと
問われてただろうな

本日も沢山の事を教えてくれて
ありがとうございました🙏
やるぞー
がんばるぞー

thanks  AIKEN

いいなと思ったら応援しよう!

はちべー
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!