![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76389492/rectangle_large_type_2_fedd5514673ad6eecf3d729743a8b219.jpg?width=1200)
龍雲みたら行きたい場所へ!
龍雲を見かけて、あと押しされるみたいに出かけたくなり一気予約、私にしては珍しく下調べ20%くらいで旅立ちました。
後半はまだまだ未知数、前半はガッツリ予約。中盤はノープラン。
天気次第で行く場所🏃♀️決める旅に出ましたー。
行き先は瀬戸内国際芸術祭。
今はアプリでいろいろ調べてましたが地名と島の中のバス連携が頭に入らないので2019年のガイドブックで調べてピンポイントで各離島へのアクセスを調べて行くスタイル。
↑
何回行っても港の名前が覚えられない。。。
明日はまだ、決めてないのは、絶対的に好きな作品に行くか、芸術祭とまったく関係ない大好きな場所に行くか。天気次第で決めるハプニングも楽しみのひとつに。
今回で4回目かな? 何故か他の芸術祭はあまり行ったことないけど瀬戸内は格別に好き。
実は1月に今年やりたいことを列挙し、瀬戸内はそのひとつ、さて何に絞って出かけてみようかな?
追記 高松港公式ショップで今日からガイドブック販売してますねー。良かったー。買おう🎶
【ガイドブック情報】
— 瀬戸内国際芸術祭/ARTSETOUCHI (@setouchi_art_jp) April 13, 2022
Amazonで4/22より販売予定!
書店では4/26頃から順次販売予定
高松港公式ショップ「海の市場」では、4/14(開幕日当日)より販売を開始します。各案内所でも取り扱っておりますが、品切れの際はご容赦ください。#瀬戸内国際芸術祭2022#SetouchiTriennale2022 pic.twitter.com/1Vm81EgKRZ