![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325140/rectangle_large_type_2_3c8fafbc343dd1b4f157248105d9c99e.jpg?width=1200)
【女木島】瀬戸内芸術祭2022 春会期
瀬戸内芸術祭2022の春会期の2回目初日は、男木島&女木島&高松。
今回は女木島!
15:00に男木島を出発、女木島(鬼ヶ島)には15:20着
帰りは、17:20=2時間!
![](https://assets.st-note.com/img/1653597066286-KbVeaTLLcA.png?width=1200)
女木島の良さは「寿荘」に集中してるので、一気に作品鑑賞が可能。
さらに体験型のアートも多いので初めての人も意外と楽しめるスタイル。
mg05 作家名 ヴェロニク・ジュマール
作品名 ≪女木島名店街≫ Café de la Plage/カフェ・ドゥ・ラ・プラージュ
ここはテーブルに手を置くと〜
![](https://assets.st-note.com/img/1653597505766-Tmmb2H2VgA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325345/picture_pc_ea57710f239eeff235cc8a0abc447fd1.jpg?width=1200)
手形つきます〜温度で変化するにでホットの何かをオーダーが正解でしたが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325346/picture_pc_ccc4a7d82384df852e6c55feeaebf375.jpg?width=1200)
アイスでオーダーしてしまった。。。ジンジャーソーダ
続いて、カフェの奥にある
mg06 宮永愛子 ≪女木島名店街≫ ヘアサロン壽
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325347/picture_pc_025d17424c6564de995dc6cc2fb3f629.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325348/picture_pc_c6aacc91a2c15474c8aac80771d61cf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325350/picture_pc_290bae5953f6121f00127fb4a47d370a.jpg?width=1200)
ここでは
mg25 三田村光土里 ≪女木島名店街≫ MEGI Fab(メギファブ)
上記に行くといいよ〜と進めていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325352/picture_pc_041945bab07aea72de64926c80416449.jpg?width=1200)
さらに一度外に出て建物の裏に行くと
mg08 原倫太郎+原游 ≪女木島名店街≫ ピンポン・シー
これはやりたい!ということで友人とピンポン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325353/picture_pc_d185860f1f6009b7ba98312a6231dc8d.jpg?width=1200)
木琴みたいな音を奏でるピンポン台でスタッフに写真とってもらいながらピンポン=友人めちゃクチャ上手、私ド下手。。。
でもかなり楽しくてしばし集中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325355/picture_pc_f11aaafe44ecaf8b016265a9d1d021d2.jpg?width=1200)
1階には卵などの販売しているお土産屋さんあったりでウロウロ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325356/picture_pc_514039e518e8969350fe5dffa39fa0e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325357/picture_pc_261df5bf4dadc6239af4a2e3331c6d1a.jpg?width=1200)
mg11 中里繪魯洲 ≪女木島名店街≫ ティンカー・ベルズ ファクトリー
ここは、写真にうつってない反対側が楽しい。靴を脱いで椅子に上がりあることをするのですが、ある意味シュールな絵柄でみせられない。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325358/picture_pc_cb340cc7a231a9b2791a586dbde8cf8f.jpg?width=1200)
mg20 柳建太郎 ≪女木島名店街≫ ガラス漁具店
ここが一番好きかも! ガラス好きにはこの空間自体好みでウロウロ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325359/picture_pc_814690919257aeeec4e34250608879de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325361/picture_pc_cee274f28b636eb666c5af02c959dcc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325363/picture_pc_993e0617c4160510a97806137425dba0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653573861846-SWaGyuFrc6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325364/picture_pc_d08bd32e40603bcbca6b4f47957199fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325365/picture_pc_8ce77a116f064ebcc05caea6a859e631.jpg?width=1200)
mg09 レアンドロ・エルリッヒ ≪女木島名店街≫ ランドリー
こちらの作品一時期代官山にきてたような?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325366/picture_pc_bf9ffdbc57337130c459054af8fca585.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325367/picture_pc_628c49981f975ddfade69a7becbdef83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325368/picture_pc_9dd34f5bb776379348c84e5fd68fecde.jpg?width=1200)
寿荘を後にして
mg13-B 大竹伸朗 女根 / めこん
目がしばしばする配色も雨の中見ると意外と落ち着く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325371/picture_pc_d2579a374a269d019346a7e13ab70d69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325372/picture_pc_05a75d67c10db9263dea7182934d0e72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325374/picture_pc_7e869ebdcc05ee70ba8ffdb1c7f8c3fb.jpg?width=1200)
以前の晴れている写真も出てきた! ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1653600677483-WsZLudZhbp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325375/picture_pc_df3e56b1d1667a3b7857f88855f29c45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325378/picture_pc_aff595cacc0ab35bc29dabfece9954f4.jpg?width=1200)
前は晴天で一緒に行った叔母とクラクラする〜と話してましたが緑も濃く鮮やかで意外と馴染んでいて。。。慣れって怖い
mg14 依田洋一朗 ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」
この席と席の間隔というかゆとりがいいよね。映画を見るというよりは足を休める感じで貸切で友人とおしゃべりしてた場所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325379/picture_pc_718d4c0678d2a990fe007aac650bdff3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325380/picture_pc_006d1f04c3eee797ed0725c900f921ea.jpg?width=1200)
mg25 三田村光土里 ≪女木島名店街≫ MEGI Fab(メギファブ)
なんと!タイムアウト! ギリギリ間に合わなかった。。。スタッフの方のご好意で片付けてる間は外から鑑賞をしてよくて見ていましたが、ここは改めてゆっくりきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325383/picture_pc_cfedfcb474e5a908b4dc6f953029b519.jpg?width=1200)
実は女木島は5回くらいきてますが、またまだ行ったことない場所ばかり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325384/picture_pc_ddc5054fc8979c9b2e5fe2694a46b55f.jpg?width=1200)
次回は鬼ヶ島倶楽部とか行ってみようかな〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79325385/picture_pc_911e3f449863083f3aafee32677debe5.jpg?width=1200)
回っている間は、意外と小降りでしたが帰りは土砂降り!フェリー待ちの方がの雰囲気がこれはこれで良かったので後ろから記念に一枚。
最後にフェリーから「mg01 木村崇人 カモメの駐車場」
高松へと向かい17:40高松着。
骨付鳥の「一鶴」へ〜