見出し画像

【気になる】レイアウトフリーな家電たち

今のところに引越した際に弟かテレビもらいましたが、うちには大きすぎ! テレビを置こうとした場所から7cmはみ出るという。。。

そして、ほとんどテレビ見ない。海の映像とか山脈のドローン映像とかある意味窓みたいに景色楽しむか映画観るが多いかな?

テレビの後ろにデッドスペースできていて、棚置くか悩む。←置いたとして、完全に飾り棚

そんな中、レイアウトフリーテレビの記事を見てメモ。

↓手がけた方、中目黒の1LDKも!(時々、前にあるカフェにランチに♪)

南貴之
alpha.co.ltd代表。さまざまなショップ、ブランドのクリエイティブディレクションを手がけるほか、〈Graphpaper〉〈FreshService〉〈OGAWA COFFEE LABORATORY〉などを手がける。http://alpha-tokyo.com


今、コードレスの家電が気になりチェック中。

●コードレスケルヒャー


↑花壇壁面とかブロック塀に使いたい。
置き場所が決まらないため保留

●ビタントニオ コードレスボトル ブレンダー


↑これはかなり活用できそう、事務所に置きたい
逆さにするとブレンダー、戻すとカップ

気になるレイアウトフリーな家電メモ♪ でした。

いいなと思ったら応援しよう!