見出し画像

いなフリ金谷のメンター、なっちゃんを取材してみた

いなフリ金谷29期のメンター、なっちゃんにお話を聞いてみました!
いなフリ受講生だったなっちゃんがメンターになるまでの物語やなっちゃんの人柄を知りたい人は見て下さいね。
※メンターとは受講生の相談役みたいなものです。

なっちゃんがいなフリに参加したきっかけ


~なっちゃんがいなフリに参加したきっかけはなんですか?~

な:「2年前から知っていたけど、仕事があって、参加できなかったのよ。けど、今年の3月に仕事を辞めて『行っちゃえ』と思って参加してみました。(笑)」

~いなフリに参加してみた印象は~

な:「来てみてわいわいした合宿みたいな空間。はじめは緊張した。」

私:「なっちゃんでも緊張する事があるんですね(笑)」

な:「話すけれど、実はテンション高めだよねって言われたよ(笑)」

~いなフリに来て変わったことは?~

な:「色々な働き方のバリエーションが増えたかな。今まで薬剤師しかした事がなかっので、それしか出来ないと思っていたけれど、ライターやweb制作などできると知れた事がよかった。」

~いなフリで楽しいと思った講座は何ですか?~

な:「ライティングが楽しかったのでSEO講座とか、クラウドソーシングの登録から面白かったし、キャンバで画像を編集したのが楽しかったかな。一番楽しかったのはXD講座ですね。WEBページのデザインを簡単におしゃれに作れたからいいなと思って。」

いなフリに参加したことで色々な働き方があるを気づいて、実行していると話してくれたなっちゃんの顔はイキイキしていました!この調子でどんどんインタビューしてみます。

2・いなフリの受講後は移住を決めていたのか

~金谷の移住はすぐに決めましたか?~

な:「いなフリ受講後は金谷に2週間残って、そこから引っ越しもあるから神戸に一度帰りました。その時に金谷に戻るか戻らないか決めようと考えていて、関西の方のコワーキングスペースにも行ってみたのね。」

な:「まるもと全然違ってこれであたし頑張れるかなって考えたけど、「頑張れんわぁ」って思ったのね。
コロナで薬剤師の仕事もないし、金谷に戻ってフリーランスとして生きていこうと決意しました(笑)」

私:「他のコワーキングスーペースはどんな感じだったんですか?」

な:「田舎とか、ゲストハウスコワーキングスペースはわいわいしてるけど、普通の所は自分の仕事のみだから話したりとかが何も無かったから、その空間に耐えられなかった。(笑)」

他のコワーキングスペースについて知らなかったので、とても参考になりました。私もわいわいしている方が息抜きもできるし、作業がしやすいと思いました。

3・メンターになったきっかけ


~金谷に引っ越してすぐは、メンターでははくフリーランスとしてまるもで仕事をしていたのですか?~

な:「そうだね、引っ越した当初は自分の仕事だけで、7月から知り合いから薬剤師のバイトをしながらフリーランスとしてのんびり働いてたよ。」

私:「ずっとメンターをやっているんですか?」

な:「実は始めは運営をやっていて、運営からメンターになったの。(笑)」

私:「えっ!?運営をやっていたんですか!?」

な:「そうよ(笑)」

~運営ではどういう感じの仕事でしたか?~

な:「スラックの投稿や事前情報をだしたり、皆の体調管理。あと、メンターに言えない事を聞いたりなど守りの方面の仕事でをしていました。」

私:「自分の仕事をしながらの運営はどうでしたか?結構キツイですか?」

な:「結構一杯いっぱいだった。(笑)」

~メンターをやって大変な事は何ですか~

な:「一杯あるけど大変より、楽しいの方が強いですね。自分のことより相手の事を考えるのが好きだから。」

~運営やメンターは自分から志望しましたか?~

な:「突然運営から『やらない?』って声がかかってきたんよ。(笑)メンターもそんな感じ。」

な:「私自身がいなフリで人生が変わったので、いなフリ受講してくれた子の人生を良くするための一歩を手伝いたいと思ってメンターをやりたいと思いました。」

私:「ありがとうございました。」

以上で取材は終わりです。

4.取材をしてみた感想

いなフリ受講からメンターになるまでのなっちゃんの物語を教えて貰いました。正直話している時にイキイキしていて、仕事にやりがいを感じている印象があります。
私もやりがいのある仕事を見つけられる様に頑張りたいと思います!!

閲覧していただきありがとうございました。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!