
素敵な人と友達になりたいと思ったら。
これだけは気を付けた方がいいことがあります。
それは…「hot potato」
何の話でしょうね。
私、深見じゅんさんの『悪女』(わる、と読みます)が大好きなんですが、この漫画に出てくる言葉なんです。「hot potato」
この言葉は隠語で、「自分ではアツアツのポテトをとらない、卑怯な奴」という意味です。
他人にリスクを取らせようと、巧妙に立ち回る奴、あなたの周りにもいませんか?
あなたが素敵だと思う人と友達になりたいなら、hot potatoには注意しましょう。
人から素敵だと言われるような人は、誰よりもリスクを取っています。
自分が努力して手に入れた知識の上澄みだけすくいたいと、近寄ってくる人間が、山ほどいるのです。
自分を利用しようとして近づいてくる人間って、誰でも好きになれません。
素敵な人=誰よりもチャレンジしていて、リスクを取り、身体をはった努力をしている人。
だから、そういう人に好かれたいと思うなら、あなたも何かに挑戦して、自分でリスクをとって、知識と経験を蓄えるべきです。
素敵な人…たとえばおしゃれな人は、お財布を傷めて、新しい化粧品や、メイク方法を研究しています。ときには手痛い失敗も重ねて、周囲からおしゃれと言われるレベルに上がっていってる。
はた目にはその努力は見えません。
最初から、色んな条件に恵まれたラッキーな人に見えるかもしれない。
でも、天性で素晴らしい素質を持っているだけの人に、あなたは惹かれるでしょうか?
たとえば、すごい美少女がいて、それはもう生まれ持った親からの遺伝で、美しいルックスに恵まれているわけですが、でも、その美少女が、美少女らしくない立ち居振る舞いや、身なりをしてるでしょうか?
そういう例って、あんまり見たことないですよね。
美少女って、服装のセンスも良くて、姿勢もよくて、声の出し方や話し方まで素敵…
でも、服のセンスや姿勢、声の出し方は遺伝ですか?
違いますよね。
生まれ持った容姿にふさわしいセンスや、姿勢や、発声法は、遺伝じゃありません。
たぶん、理不尽だなと思ってると思うんです。
顔は親から受け継いだけど、それ以外は私だって、努力しているのよ…と、美少女は思ってるかもしれません。
あなたがどういう人を素敵だと思うかは、知る由もありませんが、他の人から「素敵」と言われる人で、努力していない人は一人もいません。
素敵な人と友達になりたいなら、結果はどうあれ、あなたが汗をかいて、努力をしている姿を見てもらうのが、一番早道です。