自分にスポットライト、当ててあげていますか?
これだけの人数がいても、
同じ雑誌から切り抜きしていても、
誰一人として、
同じようなボードは作りません。
不思議ですよね。
皆、違う。
ビジョンボードを作ると、
自分の好きなものを通じて、
自分自身が見えてきます。
他の誰でもない
「自分」の「好き」を
知るだけで、私たちは未来の地図を描くことができます。
ビジョンボードを作るコツは、
1.自分のために集中するための、「特別な時間」を作る。
2.自分の心から好きなもの、”ときめくもの”にフォーカスする。
3.考えない。感じるままに、素材を集めすぎたって良いから、ときめくものを「無心に」集める。
そして、最後に、たくさんの素材の中から、選び出し、作品として、「今」自分に必要な、未来地図を組み上げるんです。
それがビジョンボード。
年に一回、ビジョンボードを作るための時間をご用意しました。
ビジョンボード作りは、繰り返せば繰り返すほど、
「自分らしく」なっていきます。
ビジョンボードは、自分という作品の一部です。
今月はもう一度、11月23日にイベントを開催する予定です。
そのときは、ビジョンボードではなく、色んな楽しいワークをします。
ワークをすることで、さらに自分が見えてきます。
ビジョンボードを作ってから参加してもらうと、一層ワークが充実したものになるはずです。
普段、自分にスポットライト、当てていますか?
自分の心の、声を聴いてあげてください。