見出し画像

“何もしない時間”があなたの未来を変える理由

最近、「時間が足りない!」って思うこと、ありませんか?
仕事、家事、育児、人付き合い――やりたいことは山ほどあるのに、気づけば毎日がタスクで埋まってる。


それなのに、なぜか肝心な自分のビジネスが思うように進まない…そんなふうに感じている人、多いと思います。


ぼくも、昔はそうでした。

“とにかく動けば何とかなる”って思って、予定を詰め込んで、走り続けていたんです。

でも、結果が出たのは余白をつくることを意識し始めてからでした。

今日は、「何もしない時間」をあえて作ることが、どうしてあなたのビジネス成功につながるのか、話してみようと思います。


🧘‍♀️ “何もしない時間”を持っていますか?

多くの人が、“動き続けること”が成功の秘訣だと思っています。
でも、実は真逆なんです。

ある研究によると、生産性の高い工場ほど新しいアイデアが生まれにくく、逆に生産性が低い工場ほどユニークな製品を次々と生み出すそうです。
これを「生産性のジレンマ」と呼ぶらしいんですが、ここには大事なヒントが隠れています。

つまり、効率を追求するほど、アイデアの余地がなくなってしまうということ。

これからの時代、AIやロボットが効率的な仕事はどんどんこなしていきますよね。

じゃあ、ぼくら人間が本当に追求すべきことは何か?
それは、「余白をつくること」だとぼくは考えています。


🌱 “何もしない時間”がもたらす6つの変化

「でも、そんな時間、もったいなくない?」
そう思うかもしれません。

でもね、余白をつくることで得られる6つのメリットがあります。
これを知ったら、きっとあなたも“何もしない時間”を取りたくなるはずです。


1. メンタルが整う

頑張るときも必要だけど、頑張り続けるのは危険です。
筋トレだって、休息を入れないと逆に効果が下がりますよね?
心にも同じことが言えます。
“余白”があると、心が柔らかくなり、次のステップに進むエネルギーが湧いてきます。


2. 結果が出る

人は、プレッシャーをかけすぎると自分の力を発揮できなくなるんです。
一気に頑張って燃え尽きるより、楽しく続けた人のほうが結果を出せる。
ビジネスも同じ。
余白を持つことで、「楽しい!」が増えていくんです。


3. 視野が広がる

余白がないと、目の前のことだけに追われてしまいます。
でも、時間にゆとりがあると、「こんな面白いこともあるんだ!」と気づく瞬間が増える。
その視野の広さが、あなたのビジネスに独自の魅力をプラスしてくれます。


4. クリエイティブになる

視野が広がると、あらゆる知識が入ってくる余地が生まれます。
たとえば、趣味が仕事につながることも多いんです。
そのためには、仕事以外のことにも時間を使ってみるのが大事。
人に会ったり、好きなことを楽しんだりする時間が、結果的にビジネスを成長させます。


5. 本当にやりたいことが見つかる

「やりたいことが見つからない」という人の多くは、知識が圧倒的に足りていない場合が多いです。
余白の時間を使って、いろんな世界に触れることで、本当にやりたいことが見えてくるんです。
そうしないと、無理に何かを決めてしまい、「これでよかったんだっけ?」と苦しくなることも。


6. 出会いが増える

「会ってみたい人がいるけど、時間がないから無理…」
そんなふうに、出会いのチャンスを逃していませんか?

実はこれ、人生で一番大きな機会損失です。
なぜなら、人生は“出会い”で変わるから。
時間に余裕があれば、「面白そう!」と思った人に会いに行けるし、その一歩が未来を変えるきっかけになります。


🕊 “何もしない”時間が、未来を変える

忙しい毎日の中で、**「何もしない時間」**を意識的に持つのは、最初はちょっと怖いかもしれません。

でも、ぼくはその時間が、あなたのビジネスを大きく飛躍させるカギだと思っています。

焦ってばかりの毎日から少し抜け出して、**「余白」の中に、新しい可能性を見つけてみませんか?

「走り続けること」より、「止まること」も、時には大事。
余白があるからこそ、人はクリエイティブになれるし、出会いも広がります。


さあ、今日から“何もしない時間”、ちょっとだけ意識してみませんか? 😊
きっとあなたの未来が変わります。


ちなみに、最近ぼくがハマっているのは
早朝に30分、瞑想タイムをとること。

この時間がけっこう貴重なんですよね~♪


忙しいあなただからこそとって欲しい!
1日5分の振り返りタイム


30日間だけ 1日5分の振り返りタイムを実践してみてください!
そのための30の質問リストをプレゼントしてます。

https://resast.jp/subscribe/302680


いいなと思ったら応援しよう!