見出し画像

鳥の生存戦略に隠された「あなたらしい成果の出し方」

鳥たちが教えてくれた「自分らしさを活かす」ヒント


先日、国立科学博物館で開催されている特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」に行ってきました。


最初は「鳥の特別展?」と少し気軽な気持ちで足を運んだのですが、予想以上に面白かったです。

鳥の進化の過程や、ゲノム解析による最新研究の結果が展示されているのですが、

その内容は、ぼくが普段関心を寄せている「多様性を活かす組織づくり」や「マーケティング」の考え方に繋がっていたんです。


収斂進化

たとえば、「収斂進化」という言葉をご存知でしょうか?

全く異なる生物が似た環境で生活することで、似た形態や習性を持つようになる進化の仕組みのことを指します。

花の蜜を食べる仲間

特に印象的だったのは、ハチドリ、ミツスイ、タイヨウチョウの話。

彼らは見た目も習性も驚くほど似ていて、花の蜜を食べるという共通点があります。でも実は、全く別々の仲間なのです。

それぞれが異なる地域で蜜を食べる生活を続けていく中で、自然と似た形態や特徴を持つように変化したのだそうです。

この現象を聞いて、ふと思いました。
人間も、環境次第で全く新しい自分を発見できるのではないか?

環境が才能を引き出すこともある


私たちは「自分の強み」を一つに決めつけがちです。
「私はこれが得意だから、これを活かすのが正解」なんて思ってしまうこと、ありませんか?

でも、違う環境に飛び込んだときに意外な能力が開花することって、実はよくあることなんですよね。

ハヤブサの誤解

たとえば、特別展で紹介されていたハヤブサ。
彼らは長年タカの仲間とされてきましたが、最新のゲノム解析によると、実はインコやスズメに近い仲間だとわかりました。

それだけでなく、彼らの形態や習性が「タカらしさ」を持つのは、環境に適応するための変革の結果だそうです。

つまり、本質的にはインコやスズメに近い存在でありながら、環境が彼らを「タカっぽく」変化させたんですね。

「自分らしい進め方」を見つけるために


アネハヅルとインドガンがヒマラヤ山脈を越える渡りをする方法も、とても興味深いものでした。

アネハヅルは軽い体と広い翼を活かして風に乗る方法で渡りを成功させる一方、インドガンは強い胸筋を使ってほぼ自力で飛び越えるそうです。

どちらも、目的地は同じ。
でも、自分の特性を活かした方法で成果を出しているんです。

これって、ビジネスや情報発信にも通じると思いませんか?

「どうすればいいかわからない」と迷ったり、「自分に合っている方法がわからない」と試行錯誤することも多いけれど、答えは意外とシンプル。
自分の特性を活かす方法を見つけることが、一番の近道なんです。

あなたらしさを活かして進める方法


私たちが取り組む起業やプロジェクトにも、個々に合ったスタイルがあります。
ただ、「何が自分に合っているのかわからない」と思うこともありますよね。

でも安心してください。

スーツを選ぶ時、フィッターという専門家に依頼することで、ジャストフィットのスーツが仕立てられるように、自分にフィットしたやり方は専門家のサポートで見つかります。

ぼく自身、そんなサポートを日々行っていますし、一緒に模索していくのが私の役割でもあります。

鳥たちが教えてくれたことをきっかけに、そんなことを改めて考えました。

「自分らしく進むこと」が、最終的に最大の成果につながる。

それを証明してくれるのは、鳥たちの姿だけではなく、自分か自身の挑戦の中にも隠れているのだと思います。


“自分らしく”動くためのジャストフィットセッション


このセッションは 自分にフィットした方法を知り
やりたい・やれそう感を持ちながら行動するための
第一段階として

起業しようと思っているとき
起業したばかりのとき
起業して方向転換しようと感じているとき

の方に

今、何に困っているのか を 
インタビュー形式で聞かせていただくセッションです。


アドバイスをすることなく、自分で気づき、解決策を見つけることができるよう

壁打ち相手、伴走者としてお話を聴きつつ思考と感情を整えます。


バックエンドとして、何かを売りつけられるということはありませんので、ご安心ください。

モニターセッションを受けてみたい方は
こちらからどうぞ

▶︎ https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/24665?course_id=133666


日本酒角打ち会に参加しませんか?

SONY 大崎ビルの最上階にある
素敵なスペースで開催される

プチセミナー付き 日本酒角打ち会で
コミュニティ作りの専門家として
登壇させていただきます!

11/29 19:00〜21:00


#自分らしさ
#成果を出す方法
#環境の力
#隠れた強み
#国立科学博物館
#学びを活かす
#ビジネスヒント
#多様性の力
#成長の近道
#成功の秘訣

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集