Musée Unterlinden・イーゼンハイム祭壇画

画像1 アルザスの街コルマール
画像2 現在Musée Unterlindenはコルマールにある美物館で、元々ウンターリンデンは修道院でした。
画像3 ウンターリンデン美術館は1512-1516年ごろ製作されたイーゼンハイム祭壇画で有名です
画像4 イーゼンハイム祭壇画はマティアス・グリューネヴァルト(* 1480年頃; † 1530年頃)の作品です。
画像5 イーゼンハイム祭壇画第1面:左側には聖セバスティアヌスが描かれ、中央画面は「磔刑」、右側には聖アントニウスが描かれ、中央画面の下にはピエタが描かれています。
画像6 イーゼンハイム祭壇画 第2面:左側には「キリストの昇天」、右側には受胎告知です。
画像7 左側には天使たちの合奏、右側には聖マリアと生まれたキリスト(クリスマスの祝いに見されたイーゼンハイム祭壇画)
画像8 左側には聖アントニウスの誘惑で、右側には聖アントニウスと聖パオロです。
画像9 聖アントニウスは聖アントニウス病の患者の守護聖人なので、イーゼンハイム祭壇画の主役です。
画像10 他の作品もあります。
画像11
画像12 エルサレム入城の日にローバーに乗っているキリスト
画像13 ウンターリンデン修道院の中庭
画像14
画像15 井戸
画像16 キッチン用器具
画像17
画像18 様々な笛
画像19 同業組合の看板と鐘

いいなと思ったら応援しよう!